小さな花に関心を抱くのは30年後?
大谷翔平 23号本塁打
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」https://ha-chi.biz/
2025年6月3日(火) | |
日の出 | 3:45 |
天気 (5:00) | 曇り |
気温 (5:00) | 10.4℃ |
気圧 (5:00) | 1002.0hPa |
予報 | - |
予想最高気温 | - |
記載時刻 | 15:10 |
今日の釧路は、晴れたり曇ったりです。15時までの最低気温は10.0℃、最高気温は14.5℃です。
朝、羽鳥慎一さんの「モーニングショー」を見ていたら、ニュース速報が流れました。長嶋の訃報でした。その後、友人や元同僚からスマホにメッセージが届きました。思い出を語れば尽きません。ただ感謝のみです。
昨日、釧路湿原温根内(鶴居村)の木道を歩いてきました。わが家から車で20分ほどの位置です。前回が2017年(H29)の6月でしたから8年ぶりです。天気が良くて気持ちよかったです。出かける前に鶴居の気温を調べたら21℃だったので、長袖シャツにメッシュベストでした。レンタカーの若いお二人は半袖Tシャツでした。
ビジターセンターでは、木道の各所に湿原の花を紹介するプレートを設置しています。でも、前述の若いお二人は、ただただ「な~んもない」「ひろ~い」「わ~」「すご~い」を連発しながらドンドン先をいきました。木道脇の小さな花に関心を持つのは30年後くらいかな?私は8年前と変わらず花の写真を撮りました。追々、整理していくつもりです。
| 固定リンク
コメント