« 2025年5月 | トップページ | 2025年7月 »

再編

Cekebrate

大谷翔平 29号本塁打
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
 
今日の釧路
2025年6月28日(土)
 日の出 3:46
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) 17.2℃
 気圧 (5:00) 998.2hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時刻 15:30


今日の釧路は晴れです。15時までの最低気温は16.0℃、最高気温は23.2℃です。

昨日、お隣りの十勝では矢継ぎ早に記録的短時間大雨情報が発表されて、実際に浦幌町、豊頃町では1時間の雨量が100mmを超える大雨になったようです。これは釧路まで来るかなと構えましたが、24時間雨量が10mm程度で済みました。浦幌・豊頃のその後の情報がないのですが大丈夫かな?

北海道新聞釧路版に小中学校3校再編で開校する新しい学校の校名公募との記事がありました。小中学校再編ということは、小中一貫校なのだと思います。具体的には、東雲小、朝陽小、桜ヶ丘中が統合されるようです。

釧路市は東西に長い町なのですが、上述の学校は東端に位置します。わが家は西端です。なので馴染みがない学校ばかりです。自分が高校生の頃(55年前)は、市内の小・中・高の校名すべてを言えた(特別なことでない)ものですが、今は言えないどころか統合で聞いたことない学校も一つ二つでないです。

卒業した小・中・高は今もそのまま存在しますが、今後は少子化による統合や廃校といったこともあるのだと思います。ちなみに卒業期は小学校が2期、中学は5期、高校は男女共学20期(創立50期)でした。小・中が残っているのは、自分が通った時は新設校だったからだと思います。

| | コメント (0)

モバイルバッテリー

Cekebrate

大谷翔平 28号本塁打
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
 
今日の釧路
2025年6月27日(金)
 日の出 3:45
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) 19.2℃
 気圧 (5:00) 995.1hPa
 予報 雨夕方から曇り
 予想最高気温 25℃
 記載時刻 8:50


今朝の釧路は、雨だったり曇ったりです。8時の気温は21.1℃です。


R0015528

↑ モバイルバッテリーとモバイルバッテリーに給電する充電器を購入しました。この充電器はコンセントがあれば直接ノートパソコンやスマホにも充電できます。CIO SMARTCOBY TRIO CIO-MB67W2C1A-20000とNovaPort TRIOⅡ 67W 3Cです。モバイルバッテリーといえばA社が伸していますが、不具合による製品回収の対象が増加、との記事があったので国産品を選びました。

スマホの充電は、12W出力、容量5000mAhといった仕様の廉価なモバイルバッテリーを使っています。今回購入したのはノートパソコン用です。これまでは、車のシガーライターに接続するDC/ACインバーターを用いていたのですが、短距離の走行だと思うように充電できないので、モバイルバッテリーにしました。67W出力、容量20,000mAhあるので、ノートパソコンのフル充電は出来なくても7~8割方まではいけると思います。

Jackeryが来月のセールでソーラーパネル付のポータル電源を2万5千円弱で販売するので、そちらと迷いました。でも、あれこれユーザーの書き込みを読んで、Jackeryを買うなら、「ここからJackery」ではなく「これがJackery」がいいと思ってモバイルバッテリーにしました。でも、Jackeryを買える日が来るかな?

| | コメント (0)

移転は撤退よりいいし進出ならなおいい

Cekebrate

大谷翔平 27号本塁打
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
 
今日の釧路
2025年6月25日(水)
 日の出 3:44
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) 15.4℃
 気圧 (5:00) 1009.8hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時刻 14:50


今日の釧路は晴れです。14時までの最低気温は15.3℃、最高気温は28.5℃です。

釧路は10時32分に28.5℃を記録しました。今季初の夏日です。午前中からこの勢いならいきなり真夏日も・・・と思いましたが、そこはきちっと弁えている釧路でした。

今日の「日最高気温の高い方から(14時現在)」10傑のうちトップから6位まで北海道の観測地点が並んでいます。1位は北見市の34.9℃です。「日最低気温の低い方から」10傑はすべて北海道です。1位は上川地方(富良野・美瑛、旭川・士別・名寄など)中川町の10.3℃です。


↑Googleストリートビュー:来月初めにジョイフルタウンに移転するヤマダ電機です。自宅から徒歩5分が、移転すると車で5分(徒歩なら30分)の位置になります。気になるのは現在の店舗がどうなるかです。向かいの「業務スーパー」は「洋服の青山」が撤退後その建物に入りました。同様なことになってくれるといいです。


↑Googleストリートビュー:弟子屈町(てしかが:摩周湖がある町)川湯温泉(硫黄山、大鵬記念館がある)の「御園(みその)ホテル」です。子どもの頃から川湯といえばここでした。でも閉館して久しいです。最後に泊まったのは2010年(H22)1月31日でした。


L1010134re

↑ その時に撮った部屋の写真です。何を撮ったかというと板の仕切りにある二つの丸い金具です。スチーム暖房の配管の穴を埋めたものです。朝、暖房が入るとカーン、カーンと管が温まる時に発する音がしました。それで目が覚めるというのが旅館の朝でした。

その川湯温泉ですが、今日の北海道新聞に進出計画があった星野リゾートが今春になって進出断念を弟子屈町に伝えていたが、その後、これを撤回して当初より2年遅れの2028年(R10)の夏か秋に高級旅館をオープンする、とありました。これは、よかったよかったです。

| | コメント (0)

基準は3千円のまんま

Cekebrate

大谷翔平 26号本塁打
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
 
今日の釧路
2025年6月23日(月)
 日の出 3:44
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) 14.8℃
 気圧 (5:00) 1000.0hPa
 予報 晴れ時々曇り
 予想最高気温 23℃
 記載時刻 9:50


今朝の釧路は、晴れたり曇ったりです。9時の気温は19.2℃です。

この頃、新聞広告を見ながら時代が変わったなあと思うのは、コンサートや落語会などのチケット代です。5千円以下というのは、クラシックか落語くらいです。ポップ系では1万円に近い料金も珍しくないです。

この人の舞台(装置)は金かかってるのだろうな、と思うのもあれば、この人何に金かけてこんな料金になるんだ?というのもあります。需要>供給、価値観といえばそれまでですが、な~んかしっくりきません。私の基準は何十年も3千円のままです。なので足を運ぶとしたら落語くらいです。

落語というと、北海道新聞掲載の「ほっかいどう週間視聴率 ビデオリサーチ調べ」で、「笑点」が20傑に入ることが多くなってきました。圏外の時期があったのですが、人気回復してるみたいです。ただ、この頃、大喜利の前の演芸がな~んかなです。大喜利を食っちゃうような芸人さん現れないでしょうか。

視聴率全体では、北海道ですから日ハム戦が常に上位です。プロ野球がない時期は、ニュース、情報番組が上位にきます。ということは、テレビを見ているのは高齢者ということなのかな?どうなんでしょう。

| | コメント (0)

♪ あなたな~ら ど~する~

 

今日の釧路
2025年6月22日(日)
 日の出 3:44
 天気 (5:00) 雨
 気温 (5:00) 15.3℃
 気圧 (5:00) 997.3hPa
 予報 雨のち曇り
 予想最高気温 21℃
 記載時刻 10:20

20250622
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今朝の釧路は雨から霧雨になっています。10時の気温は15.8℃です。

昨朝、イギリス議会が終末期の患者が安楽死を選択できる法案を可決、とのニュースがありました。それで、先週録画してあったNHK BSプレミアムシネマ「PLAN 75」を見ました。

【以下、映画の内容を含む】


イギリスで安楽死を選択できるのは、余命6ヶ月未満、医師と法律家で構成された委員会の承認が条件ですが、「PLAN 75」による安楽死の条件は唯一75歳以上ということです。医師の診断、家族の承認は不要です。住民票だっていりません。外国ではなく日本の話です。

映画の冒頭は、若者が猟銃で老人を殺害というシーンです。その若者は自分に続けとメッセージを発します。そのとおりに全国で老人襲撃が多発します。老人福祉が現役世代(特に若者層)の負担になっていることの不満が起因です。

それで、国は「PLAN 75」を推進します。"支度金"10万円支給、遺品整理、葬儀・埋葬すべて無料です。まあ、年金ストップですから安いもんです。一部反対はあったものの実施後は日本の将来に明るい兆しが見えたと、国は「PLAN 75」を「PLAN 65」への移行を進めます。

この映画、主演は倍賞千恵子さんです。周りの老人も見たことある俳優さんばかりです。そして、「PLAN 75」担当課の区(市)役所職員が連続テレビ小説「ひょっこ」のヒデさん役だった磯村勇斗さん、「PLAN 75」を申請した人が、その日を迎えるまでのカウンセラー役が、ただ今放送中の連続テレビ小説「あんぱん」の蘭子さん(河合優実さん)です。

ここまで書いておいて何なのですが、この映画、私のレベルではよくわかりませんでした。推進する現場の苦悩はわかりましたが、その表現がこれ?というのが感想です。

「PLAN 75」ですが、問題は先送りばかりの日本ですから、他国のように条件付き安楽死承認という段階を経ずにやっちゃうかもしれません。映画でも「PLAN 75」は世界にさきがけた施策で注目されている、とありました。さて、そうなったら『♪ あなたな~ら ど~する~』です。

| | コメント (0)

小森のおばちゃま時代の鶴ちゃん

 

今日の釧路
2025年6月21日(土)
 日の出 3:43
 天気 (5:00) 濃霧
 気温 (5:00) 16.9℃
 気圧 (5:00) 1008.5hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時刻 15:30

20250621
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今日の釧路は濃霧です。15時までの最低気温は16.1℃、最高気温は17.4℃です。

霧の発生が増えています。暖かくなってきた証です。釧路を代表する海霧(じり)は重く霧雨に近いのですが、今日のはガスと呼ばれるほうの霧です。といっても、同じ釧路市内でも幣舞橋やJR釧路駅を境とした北と南では天気が異なることがあります。特に霧に関しては違いが如実に現れます。

車検を終えました。2010年(H22)車ですから7回目の車検でした。わが家3台目の軽四(ダイハツ ミラ)です。前の車(スバル レックス)も16年乗りましたが、晩年はオイル漏れを起こしエンジン音も「戦車みたい」と云われるほど大きくなったのですが、今の車はそんなこともありません。もう車は買えないので、まだまだ頑張ってほしいです。

連続テレビ小説(再放送)「チョッちゃん」は、今日の放送で片岡鶴太郎さんが登場しました。出産をした主人公が、手狭になったアパートから一軒家に越した先のお隣さんです。

同じく再放送の「とと姉ちゃん(2016年 H28放送)」にも出演していますが、「チョッちゃん」は本放送が38年前(1987年 昭62)でしたから、ヨガの行者や画家として知られる前の似てない「小森のおばちゃま」時代の片岡鶴太郎さんです。なので、今とは体型も顔も別人のようです。

「チョッちゃん」の母親役は由紀さおりさんです。お嬢様育ちで、の~んびりした役柄なのですが、これが実にうまいです。由紀さおりさんは、ドリフのコントや伊東四朗さん相手のコメディーでも存在感があった演技派です。

| | コメント (0)

工場跡地

 

今日の釧路
2025年6月18日(水)
 日の出 3:43
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) 15.0℃
 気圧 (5:00) 1002.1hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時刻 15:30

20250618
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今日の釧路は、よ~く晴れています。15時までの最低気温は14.1℃、最高気温は23.7℃です。

今季の最高気温更新です。といっても内地では猛暑日に至った観測地点が57に至ったとニュースが伝えていました。"危険な暑さ"という表現そのものです。釧路は網戸にすると、時折、涼風が入ってきます。

連続テレビ小説「あんぱん」は、戦地で飢餓状態になった日本兵がゆで卵を殻のまま貪るシーンがありました。細かいこというと全然痩せてないし、食後は歯磨き欠かしませんという白い歯なので違和感ありなのですが、描きたかったことは伝わりました。

2021年(R3)の夏に操業を停止した日本製紙釧路工場の跡地にジョイフルタウンの建設が進んでいます。オープンは来月と報じられています。もう一つの柱だった製材工場建設計画は頓挫しましたが、一つでも結果につながったのは上出来だと思います。

オープン時期は異なりますが、ジョイフルタウンには無印良品とヤマダ電機も加わるようです。無印良品は一度20年くらい前に釧路から撤退しています。釧路港の観光施設フィッシャーマンズワーフMOOに店舗があったのですが、その時は文房具目当てで通っていました。バッグも購入した記憶があります。今の直近は十勝音更町(おとふけ:帯広市に隣接)ですから釧路での再オープンは歓迎です。

ヤマダ電機は移転オープンです。今の店舗は来月初めに閉鎖して、8月に移転オープンとのDMが届きました。既存店は散歩の休憩ポイントだったのでなくなるのは残念です。建物がどうなるのかも気になります。同じ並びにある馴染みの蕎麦屋さんが閉店した後、店の名が変わってオープンしたので、同じようになればいいなと思っています。

| | コメント (0)

ユーザーカード

Cekebrate

大谷翔平 24・25号本塁打
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
 
今日の釧路
2025年6月15日(日)
 日の出 3:43
 天気 (5:00) 雨
 気温 (5:00) 14.6℃
 気圧 (5:00) 1001.0hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時刻 16:50


今日の釧路は雨です。16時までの最低気温は12.3℃、最高気温は14.6℃です。

R0015523

断捨離はそれなりに進んでいます。今回は引き出しを整理しました。すっかり忘れた存在になっていたユーザーカードが出てきました。企業(団体)として現存しないものもあります。

Kodakフォトクラブ・Konicaフォトクラブ・nikkor(ニッコール)クラブは会報誌が読みたくて入会していました。HEXAR(ヘキサー)はコニカのコンパクトカメラでした。nikkorクラブとHEXARは会員番号(下2桁消去)が手書きというのが時代(90年代初め)です。

「Outdoor」は「BE-PAL」より硬派で「山と渓谷」ほど実践主義でないところがよかったです。定期購読していました。「Gateway」はPCメーカーでした。デスクトップはGateway、ノートパソコンはThinkPad 235を使っていた頃が一番充実感がありました。

黄色いカードのLotusは、表計算ソフトの「1-2-3」が有名ですが、私が印象に残っているのは情報管理ソフトの「オーガナイザー」です。システム手帳のデジタル版という感じで使っていました。一番下の2枚は、エーアイソフト(左)とヒサゴ(右)ですが、何の製品のユーザーだったのか思い出せないです。

今、ユーザー(会員)証というのはスマホのアプリです。履歴も記録されます。支払いカードも紐付けられて便利です。でも、頻繁に使うならいいですが、時々だと戸惑うことがあります。

| | コメント (0)

新語だと思わなかった

 

今日の釧路
2025年6月14日(土)
 日の出 3:43
 天気 (5:00) 濃霧
 気温 (5:00) 12.0℃
 気圧 (5:00) 1009.5hPa
 予報 曇りのち晴れ
 予想最高気温 18℃
 記載時刻 10:40

20250614
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今朝の釧路は、濃霧が霧雨になったり曇りだったりです。10時の気温は14.4℃です。

昨夜のチコちゃんは、北海道では日ハム戦の中継でした。でも、今朝の再放送枠で見ることができました。「目が点になる」は、1970年代の漫画を経てミュージシャンが用いる言葉になって世間に広まった、やがて広辞苑第五版(1988年 H10 発行)にも取り上げられるようになった、というものでした。

ATOKイミクルの広辞苑第七版にも【引用開始】(漫画で目を点のように描いた表情から)驚きあきれる。呆然とする。「値札を見て―」【引用終了】とあります。私は、ず~っとず~っと昔からある言葉だと思っていました。聞いてみないと分からないものです。

ATOKというと、Just MyShopから「ホームページ・ビルダー23」の早期予約キャンペーンの案内が頻繁に届きます。ずいぶん力入ってるなあと思ったら、開発がJustSystemsでした。このソフトを職場で購入していた頃(2000年代前半)は日本IBMの製品だったと思います。

それにしても、今の時代、ホームページ作成ソフトの需要なんてあるの?プロバイダー系のホームページはとっくに閉鎖されて、ブログもサービス提供終了が相次いでいるのに・・・と思ったら、今のホームページ・ビルダーは企業や病院・薬局、美容院、レストラン・カフェなどに向けた製品でした。そのせいか価格も¥29,700と立派なものになっています。

先週、Windows Updateのエラーが続きました。時間を置くと解決することがあるのでそのままにしていました。そうしたら、日々巡回先のPC Watch(Impress社提供のPC/テクノロジーの総合情報サイト)に大塚商会の取扱い製品サポート情報として、富士通のパソコンが6月11日公開のWindows Update後に起動できなくなる例が多発している、との記事がありました。

そういえばと思い出してUpdateを手動でやってみました。そうしたら、すんなりとインストールが完了して「最新の状態です」になりました。一件落着ですが、富士通のPCは起動しない(BIOSにも入ることができないとのこと)となるとどう対処するのでしょう?

| | コメント (0)

爺さん婆さん減ったなぁ

 

今日の釧路
2025年6月12日(木)
 日の出 3:43
 天気 (5:00) 濃霧
 気温 (5:00) 13.5℃
 気圧 (5:00) 998.6hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時刻 16:50

20250612
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今日の釧路は、8時頃から青空が広がっています。16時までの最低気温は11.3℃、最高気温は20.2℃です。

福岡市の学校給食は唐揚げ1個、とSNSで拡散というニュースを見ました。トレーの上にはご飯、みそ汁、牛乳、唐揚げ1個でした。牛乳は雪印メグミルクだったので、オッ!九州なのに雪印がんばってるな、と思いましたが、主題はそっちじゃないです。みそ汁が野菜たっぷりなので栄養面は問題なしとのことですが、やはり見た目はよろしくないです。

今日は、内科の検査日でした。診察は来週です。若い頃から成人病とのおつき合いがあるので、通院歴45年になりました。若い頃は、爺さん婆さんばっかりだなと見回していましたが、この頃は爺さん婆さん少ないなと思っていました。それは、自分が爺さんだから、ということに気がつくのに少し時間がかかりました。まあそんなもんです。違うか?

| | コメント (0)

さすがモンベルさん

 

今日の釧路
2025年6月11日(水)
 日の出 3:43
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) 14.6℃
 気圧 (5:00) 1002.8hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時刻 16:30

20250611
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今日の釧路は、曇り|雨です。16時までの最低気温は14.3℃、最高気温は18.8℃です。

Dsc_1279

↑ 上の画像、左は4月末に購入したモンベルの50thショルダーバッグです。創業当時のロゴや発売当初のデザインを復刻した50周年記念モデルです。手頃なサイズなのでGW明けの富良野・美瑛行でも重宝しました。値段も¥4,700と廉価でした。

画像の右は、モンベルクラブ会員に送付される季刊誌「OUTWARD」に同封されていたバンダナです。50周年記念アイテムとしても扱われている商品です。年会費¥1,500でオンラインショップは送料無料、季刊誌やカタログの送付、購入時ポイント(年会費に充当可)などの特典があって、さらにバンダナのプレゼントとはモンベルさん太っ腹です。さすがです。

連続テレビ小説(再放送)「チョッちゃん」の本放送は38年前(1987年 昭62)でした。となると、ストーリー、キャストなどすべて新鮮(覚えてない)です。そして、時々、驚くシーンもあります。

たとえば、今日の放送では主人公の両親が上野駅に降り立ちましたが合成画面でした。背景の上野駅と人物の境がきちっと処理されていないので違和感満載でした。一番のびっくりは、以前放送れた石狩川でのシーンでした。石狩川はスタジオのセットでした。

とはいっても天下のNHKです。それも連続テレビ小説です。さらに当時はテレビ離れなんていう言葉すらなかったです。なので、これが普通だったのだと思います。これも時代ということなのでしょう。それを思うと「チョッちゃん」より前(1981年 昭56)に放送された「北の国から」はリアリティの極みでした。

| | コメント (0)

ここは一つ若い人たちで・・・と思ったら

 

今日の釧路
2025年6月10日(火)
 日の出 3:43
 天気 (5:00) 濃霧
 気温 (5:00) 11.8℃
 気圧 (5:00) 1004.9hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時刻 16:20

20250610
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今日の釧路は、9時過ぎから青空が広がっています。16時までの最低気温は11.4℃、最高気温は18.8℃です。

今月になって最高気温が15℃を超えるようになりました。一昨日、昨日は20℃を超えました。網戸にすると涼風が入ってきて気持ちいいです。東京キー局の天気予報では、「肌寒い」とか「上に羽織るものが1枚あったほうが」という気温ですが、こちら釧路ではステテコにTシャツです。

高校同窓会拡大幹事会の案内が届きました。毎年、その年に30歳・40歳・50歳になる期が当番幹事です。40歳が中心、50歳が支援、30歳は見習いといった感じです。拡大幹事会は当番幹事のほか、卒業全期の幹事が集う会です。

昭26組(今年74歳になる期)は引退扱いですから、当番期や事務局からもあてにされていません。なので、ここは一つ若い人たちで・・・と思ったら、もう一人の幹事がLineで同期に声がけしてみると云ってくれました。これまでも、手間を惜しむことなく同窓会、クラス会のために動いてくれた級友です。ありがたいです。

| | コメント (0)

紫陽花に梅雨入りは内地の話

 

今日の釧路
2025年6月9日(月)
 日の出 3:43
 天気 (5:00) 濃霧
 気温 (5:00) 10.9℃
 気圧 (5:00) 1006.3hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時刻 15:30

20250609
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今日の釧路は、6時前から青空が広がっています。15時までの最低気温は10.6℃、最高気温は20.7℃です。

日々巡回先では、紫陽花の画像をアップしているホームページ、ブログが多いです。昨日は、沖縄梅雨明け、九州北部と四国が梅雨入りでした。北海道では紫陽花はまだ一ヶ月先です。梅雨はないことになっています。

2日続けて深夜3時起きでした。ドジャースの試合開始(テレビ観戦)に合わせてです。眠いです。2年前までは深夜2時、3時の試合を応援して、"非常勤なのに常勤みたいな組"の仕事に就く日もありました。我ながら元気だったなあと発したら、妻から気持ちの問題だとの指摘がありました。確かに。


「散歩がてらパチリ」をウェブページにアップしました。
https://j-session.way-nifty.com/vol2/2506sanpa.html

| | コメント (0)

だいぶ馴染んだな

 

今日の釧路
2025年6月6日(金)
 日の出 3:44
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) 10.8℃
 気圧 (5:00) 1002.8hPa
 予報 曇り時々晴れ
 予想最高気温 18℃
 記載時刻 11:30

20250606
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今朝の釧路は、晴れたり曇ったりです。11時の気温は15.5℃です。

6歳の6月6日から稽古を始める、というのは中学生の頃に「3時のあなた」かなんかのワイドショーで知りました。歌舞伎役者の子供が稽古を始めたという話題でした。

あと何歳だかになると碁盤から飛び降りる儀式も歌舞伎役者の子供が登場していたと思います。昔は歌舞伎役者の注目度が高かったのかな?

メガネを作ったのが昨秋でした。だいぶ馴染んできました。そして、これまで笑って眺めていた湯気でレンズが曇る、マスクをすると息で曇る、というのを体験してみて、なるほどこういうことかと納得しています。特に冬季に屋外から屋内に入ると一瞬で曇るので驚きました。若い頃からメガネの生活をしている人の苦労が少しわかった気がします。


釧路湿原温根内木道行をまとめました。

2506 温根内木道行1
https://j-session.way-nifty.com/vol2/202506onnnenai-1.html

2506 温根内木道行2
https://j-session.way-nifty.com/vol2/202506onnnenai-2.html

2506 温根内木道行3(牛乳缶の話)
https://j-session.way-nifty.com/vol2/202506onnnenai-3.html

| | コメント (0)

小さな花に関心を抱くのは30年後?

Cekebrate

大谷翔平 23号本塁打
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
 
今日の釧路
2025年6月3日(火)
 日の出 3:45
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) 10.4℃
 気圧 (5:00) 1002.0hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時刻 15:10


今日の釧路は、晴れたり曇ったりです。15時までの最低気温は10.0℃、最高気温は14.5℃です。

朝、羽鳥慎一さんの「モーニングショー」を見ていたら、ニュース速報が流れました。長嶋の訃報でした。その後、友人や元同僚からスマホにメッセージが届きました。思い出を語れば尽きません。ただ感謝のみです。


Annaizu

昨日、釧路湿原温根内(鶴居村)の木道を歩いてきました。わが家から車で20分ほどの位置です。前回が2017年(H29)の6月でしたから8年ぶりです。天気が良くて気持ちよかったです。出かける前に鶴居の気温を調べたら21℃だったので、長袖シャツにメッシュベストでした。レンタカーの若いお二人は半袖Tシャツでした。

Dsc_1158

Dsc_1069

ビジターセンターでは、木道の各所に湿原の花を紹介するプレートを設置しています。でも、前述の若いお二人は、ただただ「な~んもない」「ひろ~い」「わ~」「すご~い」を連発しながらドンドン先をいきました。木道脇の小さな花に関心を持つのは30年後くらいかな?私は8年前と変わらず花の写真を撮りました。追々、整理していくつもりです。

| | コメント (0)

サメの肉だったの?

 

今日の釧路
2025年6月1日(日)
 日の出 3:46
 天気 (5:00) 霧雨
 気温 (5:00) 6.2℃
 気圧 (5:00) 1007.2hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時刻 15:30

20250601
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今日の釧路は、霧雨/曇りでしたが昼前から青空が広がっています。15時までの最低気温は6.0℃、最高気温は15.9℃です。

チコちゃんを録画で見ました。「はんぺんってなに?」の設問に解答2番手のMISIAさんが「鱈の練り物」と云ったので、イージーな問題だなと思ったら正解はサメの肉でした。これはちょっとびっくりでした。

はんぺんには、3年前(2022年 R4 4月~)の今頃、大変お世話になりました。粘膜類天疱瘡(ねんまくるいてんぽうそう)に罹り、口の中に水疱ができるので咀嚼ができず、主食はうどん、お粥。おかずに卵、、豆腐、はんぺん。補助食としてバナナ、カステラ。という食生活を強いられていました。

一番のおかずは、かに玉でしたが、時々、はんぺんを焼いて食べていました。はんぺんステーキです。タレに凝るとそれなりにいけました。でも、サメの肉(練り物だけど)だったとは思いもしませんでした。前述の主食、おかず、補助食は、何でも食べられるようになってからも、いただいています。変わらず美味しいです。

Dsc_0730

↑ ヒメリンゴの白い花が開きました。暫く愉しめます。秋には小さな赤い実が成り、雪が降ると実を啄みに野鳥がやってきます。

Dsc_0811

↑ 釧路八重は散り始めた部分もありますが、月を越しても元気な花もいます。もう少し愉しめそうです。

| | コメント (0)

« 2025年5月 | トップページ | 2025年7月 »