♪行きはよいよい 帰りはこわい
2025年5月12日(月) | |
日の出 | 4:03 |
天気 (5:00) | 晴れ |
気温 (5:00) | 6.6℃ |
気圧 (5:00) | 998.2hPa |
予報 | 晴れ時々曇り |
予想最高気温 | 16℃ |
記載時刻 | 11:40 |
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
今朝の釧路は晴れです。11時の気温は13.6℃です。
先週は富良野・美瑛行でした。5月に訪れたのは2009年(H21)以来でした。4泊しましたがGW明けでしたので、どこも空いていてのんびりできました。
子どもの頃、童謡(唱歌)「通りゃんせ」の『♪行きはよいよい 帰りはこわい』は、行く時はいいけど帰りは疲れて「こわい」だと思っていました。北海道では疲れたことを「こわい」と言っていたからです。「恐い 怖い」は「おっかない」でした。
今回の富良野・美瑛行も往きは意気揚々でしたが、復路は「こわい=疲れた」と「怖い」がダブルでした。「怖い」は狩勝峠(南富良野 - 十勝新得)が深~い濃~い霧だったからです。センターラインだけが頼りだったので、緊張で身体がこわばりました。
↑ Googleストリートビュー:晴れていればこんな感じですが、濃霧で建物も標識も何~にも見えませんでした。
↑ 峠を下りた後は、新得の「ヴィレッジ432」でゆっくりしました。
↑ Googleストリートビュー:その後は、浦幌の「ベジタブルショップ」で地産の金時豆を買って、駐車場で大谷翔平の決勝3ランの映像(ビデオ)を見ました。
とりあえず、富良野・美瑛行1日目をウェブページにアップしました。
https://j-session.way-nifty.com/vol2/202505-1.html ←リンクです。
| 固定リンク
コメント