最高の日々
2025年3月15日(土) | |
日の出 | 5:35 |
天気 (5:00) | 晴れ |
気温 (5:00) | -0.9℃ |
気圧 (5:00) | 1012.8hPa |
予報 | 晴れ時々曇り |
予想最高気温 | 4℃ |
記載時刻 | 11:50 |
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
今日の釧路は晴れです。11時の気温は3.3℃です。
年金生活に曜日は関係ないです。それでも、土・日は感覚が少し異なります。うきうき、ワクワクという歳ではないのですが、それに近いものがあります。働いていた頃の余韻にしては長いので、周りの影響なのかもしれません。
一昨日、ドスパラにデスクトップ機を注文しました。そうしたら、出荷案内メールが来て、明日届くことになりました。となれば、セットアップですが、ライセンス移行が必要なソフトがあるので、その準備をしました。今回は、ディスプレイも購入してたので、新旧PCともモニタ付でデータ移動が楽できそうです。
昨日は、市立中学校の卒業式でした。15日が土曜なので昨日挙行されたようです。そして、17日(月)が高校入試の合格発表です。我々の時代は、合格者の氏名が新聞に掲載され、ラジオでの放送もありました。これも、市内の公立高が6校(だった思う)という地方だから出来たのだと思います。
合格発表から高校の入学式までの3週間、そりゃ~もう、なんと申しましょうか、最高の日々だと思います。私はそうでした。3年後、高校を卒業して上京(正確には、1970年[昭45]3月末、丹沢山塊連なる神奈川県秦野市南矢名67に移転)するまでの間も同じ環境でしたが、都会(実際は釧路より田舎だった)への不安もありましたので、最高は前者の方でした。
その環境というのは、1-な~んもしなくていい、2-拘束されるものもない、3-好きなだけ食べて、4-思う存分寝て、5-いきたいとこ行って、6-金の心配もない、7-健康かどうかなんて考えたこともない、といったものでした。やっぱり最高です。
| 固定リンク
コメント
おはようございます。ご無沙汰しています。
私の方も昨日卒業式でした。色々とありましたが昨日は快く卒業生を送ることができました。
投稿: のび太 | 2025年3月16日 (日) 08時32分
のび太さん
おはようございます。お久しぶりです。
卒業式を終えられて、おめでとうございます。
また、お疲れさまでした。
のび太さんは、休む暇なく新学期に向けての準備ですね。
希望の春ですね。
投稿: 心太@釧路 | 2025年3月16日 (日) 10時48分