« 婚姻関係20年自動消滅の提案について考える | トップページ | もはや有形文化財か? »

また33年後に会いましょう

 

今日の釧路
2025年3月4日(火)
 日の出 5:54
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) -7.6℃
 気圧 (5:00) 1020.5hPa
 予報 晴れ時々曇り
 予想最高気温 0℃
 記載時刻 12:50

20250304_20250304125801
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


北海道新聞にみずほ銀行釧路支店が帯広支店に統合される、との記事がありました。やっぱりそうだろうな、と思いました。釧路が水産、石炭、パルプの三大基盤産業が衰退した中、なんたって都市銀ですから、いち早く撤退してもおかしくなかったと思います。

2月9日放送の「安住紳一郎の日曜天国」ゲストはみゆらじゅんさんでした。その中で、いとうせいこうと各地の寺や仏像を見て歩く「見仏記」の出版を終えた時、三十三年後の三月三日、(午後)三時三十三分に三十三間堂で会おうという約束をした、そのことを某所で話したら、三十三間堂さんから連絡があって、その日は法要があるので15時30分で閉館する予定だったが、閉館時間を延長するからということになった、なので聴取者の皆さんで関心が或る人は来て、という話をしました。

それが昨日だったのですが、Yahoo!ニュースによると、約2千人が集まったそうです。そして、みうらじゅんさんが、33年後にまた会いましょうと呼びかけたとあります。その時、みうらじゅんさんは100歳になっているそうですが、人生100年時代ですから、可能性としては、そこそこあると思います。

|

« 婚姻関係20年自動消滅の提案について考える | トップページ | もはや有形文化財か? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 婚姻関係20年自動消滅の提案について考える | トップページ | もはや有形文化財か? »