« 腰折れ屋根のアパートの外階段を駆け上がる | トップページ | フォークソング »

さくら餅

 

今日の釧路
2025年3月1日(土)
 日の出 5:59
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) 2.7℃
 気圧 (5:00) 1006.4hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時刻 15:10

20250301
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今日の釧路は晴れです。15時までの最低気温は1.1℃、最高気温は9.3℃です。

今朝、「日最低気温の低い方から」10傑の1~4位は長野県と岐阜県の観測地点です。5位に北海道十勝地方幕別町糠内の-8.4℃が入っています。氷点下2桁台を切っています。3月になって春到来を思わせますが、寒さも雪も帳尻合わせがありますから気が抜けません。

Img_1455

妻が50年来の仲間と月1開いているお茶会に持参するのにさくら餅を作りました。昼前に2個食べたので、昼食はまだ摂ってません。さくら餅は、子どもの頃、若い頃は出されたら食べましたが、どっちかというと洋菓子が好みでした。今は逆です。さくら餅、柏餅、どちらも好物です。さくら餅の葉は食べる、柏餅の葉は食べない、というのも覚えました。

今日は、道内公立高の卒業式です。昨夏のクラス会は、東京からの2人が卒業以来、54年ぶりの初参加でした。この2人から、卒業式の日に○○がこんなだった、△△はこうだった、という話を聞いて、地元組は、そうだった、そうだった、と思い出しました。私は、その夜の教師抜きの謝恩会を他のクラスと掛け持ちした、と云われ、これまた、そうだった!と思い出しました。卒業時、地元を離れた者のほうが、高校時代への思いが強いのか、地元組はクラス会に限らず、高校の時のことは語り尽くして、多くのことが忘却の彼方なのか、その辺りのことはわかりません。

花巻東高対決(菊池雄星 VS 大谷翔平)があったからなのか、NHK-BSがドジャース VS エンゼルスのオープン戦を中継をしました。番組表では、10~11時までになっていましたが、サブチャンネルで大谷翔平の3打席すべてを中継しました。あと2週間ちょっとで開幕ですから、気分も高まってきます。

|

« 腰折れ屋根のアパートの外階段を駆け上がる | トップページ | フォークソング »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 腰折れ屋根のアパートの外階段を駆け上がる | トップページ | フォークソング »