MJ師
2025年2月22日(土) | |
日の出 | 6:10 |
天気 (5:00) | 曇り |
気温 (5:00) | -9.7℃ |
気圧 (5:00) | 1011.4hPa |
予報 | 晴れ時々曇り |
予想最高気温 | 0℃ |
記載時刻 | 11:30 |
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
今日の釧路は、6時過ぎから青空が広がっています。11時の気温は-0.5℃です。
「老人力」を提唱した赤瀬川源平さん亡き後、ポジティブ思考の老人生活を説いているのは、MJことみゆらじゅんさんです。身体のガタがきた部分を指さし確認しながら「老いるショック!」と勢いよく叫んで陽気に吹っ飛ばす。普通の老人になってたまるか!「あっしには関わりのないことでござんす」の木枯らし紋次郎をめざす「アウト老」。同じ話をすることを指摘されたら「ループ・オン・ロッケンロール!」と笑い飛ばす。
そんなみゆらじゅんさんの新刊「アウト老のすすめ」が4月24日に発売されます。MJ師と仰ぐ私は、早速予約しました。まだ2ヶ月先ですが楽しみです。
予約というと、ここのところ、新機種のデジカメと復活フィルムカメラは、予約なしでは入手困難になっています。といっても、その座をスマホに奪われた現状では、生産台数が限られているのだと思います。これはこれで、仕組みとして納得なのですが、不思議なのは入手困難な筆記具です。
ちょっと前には、三菱鉛筆「クルトガ メタル」、ぺんてる「オレンズネロ」などが、一時期入手困難としてネットの記事に上がりました。今は、LAMYの軸にJETSTREAMのインクをセットしたボールペンが入荷次第即売になるそうです。特に透明の軸は入手困難だと記事にあります。
昔も人気文具が品薄、ということはありました。でも、メーカーがすぐ増産して需要に応えました。今は、どういう販売戦略をとっているのでしょう?世の中の仕組みが、わからないことが増えていきます。これも、老人力が順調な証ならば、老いるショック!で飛んでけ~です。
| 固定リンク
コメント