胃カメラ終わって帰宅したら干し芋が吊してあった
2025年2月6日(木) | |
日の出 | 6:32 |
天気 (5:00) | 曇り |
気温 (5:00) | 0.0℃ |
気圧 (5:00) | 983.0hPa |
予報 | 晴れ一時曇り |
予想最高気温 | 4℃ |
記載時間 | 13:30 |
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
今日の釧路は、8時頃から青空が広がっています。13時の気温は3.0℃です。
朝一で胃カメラ検査でした。結果は異常なしで安堵しました。ちょっとビビったのは、検査室に入る前の看護師さんの一言でした。「○○さん、胃カメラはもう何回も経験してるもんね」と発しました。即座に悪夢が甦りました。もう30年くらい前のことです。同じことを云われて、気軽に「そうだね」と答えたら、検査室で待ってたのはベテラン医師の横で緊張している新人医師でした。
そりゃ~もう、なんと申しましょうか、何とも申せないそれは恐ろしい出来事でした。でも、今日はセーフでした。検査室にはベテラン医師だけでした。あの日のG医師、今ではどこかの病院でベテランになって新人の教育担当になっているかもしれません。それ、私も貢献しています。
干し柿に続いて干し芋に挑戦です。千葉の友人が、干し芋を送ってくれます。とても美味しいので、お取り寄せを・・・と思ったら、値段も立派なので驚いたことがあります。梅干しもそうでした。こちら(北海道)の感覚で高価というイメージがないものが、ちゃんとした産地のちゃんとしたものは違うのです。勉強になります。
| 固定リンク
コメント