国民の祝日を考え・・・てはいないか
2025年2月11日(火) | |
日の出 | 6:26 |
天気 (5:00) | 晴れ |
気温 (5:00) | -5.5℃ |
気圧 (5:00) | 1003.0hPa |
予報 | 晴れ時々曇り |
予想最高気温 | 1℃ |
記載時間 | 12:10 |
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
今日の釧路は、概ね晴れです。正午の気温は-0.3℃です。
昨日は、2ヶ月に1度の内科(成人病オンパレード)通院日でした。先週の胃カメラ検査の時に行った採血・採尿と事前に提出した大腸の潜血検査の結果も聞きました。採血・採尿検査は概ね良好、潜血検査も陰性でした。安堵しました。そして、成人病あれこれも安定しているので薬を二つ減らす、ということになりました。ただ、中性脂肪の値は依然として正常値オーバーなので、摂生は続けなくてはなりません。
昨日を有給休暇にして4連休という人が多いようです。スキーヤーならここは外せません。今月は天皇誕生日の24日(月)もありますから、ここも3連休です。来月は、20日(木)の春分の翌日を有給休暇で4連休です。
話は来年まで飛びますが、シルバーウィーク(←あまり聞かなくなったなあ)は、敬老の日(21日)と秋分の日(23日)に挟まれた22日が祝日法の規定で休日となり、19・20日の土・日から5連休です。そして、24・25日(木・金)に有給休暇取得で9連休です。いいことです。あとは、懸案の6月に祝日設定です。きっと、6月は肩身が狭い思いをしていると思います。もう土・日も祝日も関係ない生活ですが、休日が気になる習性が抜けません。
| 固定リンク
コメント