組織の上に立つには体力だ
2025年1月28日(火) | |
日の出 | 6:42 |
天気 (5:00) | 晴れ |
気温 (5:00) | -1.5 |
気圧 (5:00) | 999.6hPa |
予報 | - |
予想最高気温 | - |
記載時間 | 16:30 |
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
今日の釧路は快晴です。16時までの最低気温は-2.1℃、最高気温は4.8℃です。
今日の釧路は、雲一つない文句なしの快晴です。プラス気温で風もないので、散歩の時はダウンでなくフリースにしたのですが、それでも汗をかきました。これは、気象状態だけでなく、公園のザクザク雪も一因です。足腰のいい運動になりました。
フジテレビの役員さん、何が驚いたといって、その体力です。ご高齢なのに10時間も椅子に座って、いろんな質問に答えたのは大したものです。それと、トイレタイムが1回だけというのも驚嘆です。昨夏、高校のクラス会では、寝てから何回トイレに起きるかといった話が出ていました。やっぱり、大会社の役員ともなると丈夫でないと務まらないのでしょう。
前回、孤狸庵先生のご子息が人間味あって好印象、と書きました。今回出席の面々では、新しい社長になった清水さんも人柄が良さそうです。会見で孤狸庵Jr.が正直に話したら、司会の広報局長が訂正を強いる場面がありましたが、そりゃ~もう、なんと申しましょうか、上司の発言を訂正するのはアウトでしょう。
私の周りにも、上司の説明の後に「補足します」と発して異動になった同僚がいました。宴会の司会をした若手が、「今日は無礼講です」と盛り上げたつもりが、乾杯の後に係長に屏風の裏につれていかれて、その後、酒も飲まずに正座したままだったのを覚えています。といっても、どちらも30年以上前の話です。
| 固定リンク
コメント