孤狸庵先生のご子息は人間味に溢れている
2025年1月24日(金) | |
日の出 | 6:45 |
天気 (5:00) | 曇り |
気温 (5:00) | 0.8 |
気圧 (5:00) | 1016.2hPa |
予報 | - |
予想最高気温 | - |
記載時間 | 16:10 |
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
今日の釧路は雪だったり霙(みぞれ)だったりです。16時までの最低気温は0.0℃、最高気温は1.9℃です。
朝の早い時間は雪がちらちらで、この程度ならと思っていたら、7時過ぎから本気降りになりました。積雪は4~5cmなのですが、霙(みぞれ)混じりですから、重いの重くないのって(重いんです)、20分動いては40分休みですから、3回に分けて雪かきをしました。
食傷気味なニュースが続いていますが、昨日、孤狸庵先生がお子さんに龍之介と名づけていたことを知りました。芥川賞を受賞した翌年に生まれたから、というのが由来のようです。件(くだん)のテレビ局幹部は、昨日、今日と何人も登場していますが、最初からこの方が仕切っていたら展開も異なっていたかもしれません。組織の人なのでしょうが人間味を感じます。
孤狸庵先生の「明日できることは今日するな」と謳った「ぐうたら生活入門」を高1か高2の時に読み、高3の時には、屈斜路湖畔「清翠荘」に湯治にいき、食料買い出しの車に乗せてもらって弟子屈(てしかが)の書店で買って読んだのが「大変だァ」でした。以後、遠藤周作作品を読破・・・にはほど遠いです。ぐうたらだけは実戦しています。
| 固定リンク
コメント