« ニューイヤー駅伝/箱根駅伝/ラグビー大学選手権準決勝/ウニ丼 | トップページ | キタキツネ と えぞ鹿来る »

釧路のこと覚えているかな

 

今日の釧路
2025年1月3日(金)
 日の出 6:54
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) -13.1℃
 気圧 (5:00) 1008.5hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時間 -:-

20250103
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今日の釧路は概ね晴れました。

箱根駅伝は、応援している順大はシード権を逃しました。最終10区で4校による争いが続きました。1校だけがシード圏外の11位になります。その1校が順大でした。でも、予選会10位ギリギリで滑り込んだ箱根で、シード権争いをしたのですから来年に期待です。もう一つ応援している城西大は、昨年の3位からは下がりましたが、6位でしっかりシード権を確保しました。櫛部イズムがチームに浸透しているのだと思います。近い将来は優勝も夢でないです。

Dsc_0218_20250104111901

昨日、卓上カレンダーを見ながら思いました。1月2日は登校日だった、書き初めをした、だけど登校しない級友がいた、東京からの転校生(親がNHK、裁判所、日銀など)だった、正月は釧路にいなかった、彼らは決まって2年で東京に戻った、その後もあちこちに転校したと思う、どんな進路を選択したのだろう、どんな仕事に就いたのだろう、釧路のこと覚えているかな・・・といったことを思いました。

釧路での2年間、彼らは一様に楽しそうに見えました。スケートの練習も一生懸命だったし、滑れるようになってからは、リンク通いをしていました。リス釣りとか白樺の樹液舐めも喜んでいました。

でも、文化、教育、寒暖、東京との距離、交通手段、というか、人そのものが東京とは違い過ぎて、プラスかマイナスかというと負のほうが多かったような気がして、そうすると釧路での2年間をどう思っているのだろう?と気になりました。その辺りのこと、聞いてみたいです。

|

« ニューイヤー駅伝/箱根駅伝/ラグビー大学選手権準決勝/ウニ丼 | トップページ | キタキツネ と えぞ鹿来る »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ニューイヤー駅伝/箱根駅伝/ラグビー大学選手権準決勝/ウニ丼 | トップページ | キタキツネ と えぞ鹿来る »