とりあえずよかったこと
2025年1月6日(月) | |
日の出 | 6:54 |
天気 (5:00) | 曇り |
気温 (5:00) | -9.7℃ |
気圧 (5:00) | 1015.7hPa |
予報 | 曇り夜雪か雨 |
予想最高気温 | 6℃ |
記載時間 | 7:30 |
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
今朝の釧路は曇りです。7時の気温は-8.2℃です。
世間の皆さんは仕事始めです。そして、今日は月曜日です。いきなりフルの1週間勤務はキツいだろうと察します。でも、金曜日まで頑張れば3連休(成人の日)です。それから、だ~いぶ先になりますが、12月27日から来年の1月5日までの年末・年始休は、2年続けて"奇跡の9連休"です。その前にGWは4日有給休暇を取れば"奇跡の上の11連休"です。
有給休暇といえば、今日の北海道新聞に厚労省の就労条件総合調査(調査対象年は2023年 R5)のうち、年次有給休暇に関する記事がありました。その平均日数は11日、取得率は65.3%で、過去最高だったとのことです。日数・取得率はまだまだですが、とりあえずいい傾向だと思います。
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」を見ました。番宣の先入観があるからか、どうも馴染めません。でも、連続テレビ小説に続いて大河も離脱となると楽しみが減っちゃいます。紅白もそろそろかなと思っていましたが、連続視聴を続けられました。大河もそのうち抵抗なく見られるようになるでしょう。「蔦重栄華乃夢噺」もスッと言えるようになると思います。とりあえず、初回は顔を出すナレーターの綾瀬はるかさんがよかったです。
| 固定リンク
コメント