キタキツネ と えぞ鹿来る
2025年1月4日(土) | |
日の出 | 6:54 |
天気 (5:00) | 晴れ |
気温 (5:00) | -16.4℃ |
気圧 (5:00) | 1009.5hPa |
予報 | 晴れ時々曇り |
予想最高気温 | -1℃ |
記載時間 | 13:20 |
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
今日の釧路は晴れです。13時の気温は-1.4℃です。
寒い朝が続きます。2日(木)-13.7℃、3日(金)-15.4℃、4日(土)-17.0℃と連日の最低気温更新です。それでも、今朝の-17.0℃は50/174(順位/全道174地点)と上には上(下には下か?)がいます。今朝、道内で一番気温が低かったのは、十勝陸別・宗谷地方歌登・釧路地方標茶(しべちゃ)の-23.5℃でした。
画像の下から上に一直線の足跡はキタキツネです。雪が被ってわかりにくいかもしれませんが、左下から右上に連なっているのは、えぞ鹿の足跡です。
キタキツネは、この辺りの造成が終わった30年前から頻繁に訪れます。えぞ鹿は、昨春、チューリップの球根を食べあさって味を占めたのか、以来、やってくるようになりました。キタキツネにしたら、テリトリー侵害で心穏やかでないかもしれません。
キタキツネ、えぞ鹿どちらも釧路では珍しくないです。えぞ鹿は住宅街に限らず、どこにでも現れます。川派(新釧路川沿い)と山派(春採湖一帯、海岸線の丘陵)がいるようで、山派は中心街のロータリーにも来ました。川派は市民文化会館(上の画像)に来ています。コンサートホールがある市民文化会館なら"山派"のほうが馴染みがありそうですが、えぞ鹿にはそういう認識はないようです。ちなみにヤマハさんの漢字は「山葉」です。創業者の苗字です。
| 固定リンク
コメント
今月からC F(ヤマハのフルコンピアノ)がオーバーホールに入ります。オープン以来初ですので45年振りの人間ドックならぬ「ピアノドック」。一時的に釧路のホールからヤマハのピアノが無くなります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: しげず | 2025年1月 4日 (土) 14時13分
しげずさん
今年もよろしくお願いいたします。
そうですか、昭和54年オープンで今年は昭和100年ですものね。
ピアノの当初聞かされた「寿命」を過ぎていますが、オーバーホールで元気に戻ってきてほしいですね。
投稿: 心太@釧路 | 2025年1月 4日 (土) 14時36分