東川町とレタッチソフトのこと(関連なし)
2025年1月7日(火) | |
日の出 | 6:53 |
天気 (5:00) | 雪 |
気温 (5:00) | 0.2℃ |
気圧 (5:00) | 997.9hPa |
予報 | 雪/曇り/晴れ |
予想最高気温 | 1℃ |
記載時間 | 10:30 |
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
今朝の釧路は雪が降ったり止んだりです。10時の気温は1.7℃です。
釧路はプラス気温の朝です。今朝、道内で一番気温が低かったのは、上川郡東川町(地図:旭川市の右下)の-8.3℃です。この時期、氷点下1桁台は珍しいです。
東川町というと、旭岳(旭岳ロープウェイ)、旭岳温泉とロケーションばっちりの町です。そして、「写真の町」としても知られています。フォトフェスタや写真甲子園は、毎年、全国ニュースになっています。これも、自然景観豊かなる故だと思います。東川町にはモンベルもあります。隣の旭川市には道民に馴染みの秀岳荘がありますから、さすが大雪山の麓に位置するだけのことがあります。
それから、上水道がない町としても有名です。なんだい井戸かい?ではありません。これもロケーションが成せることです。東川町のホームページより、【引用開始】大雪山の大自然が蓄えた雪解け水が、長い年月をかけて地中深くにしみ込み、ゆっくりと東川町へ大切に運ばれてくるから。大自然の恵みを、東川町の住民がおすそ分けしてもらっているのです。【引用終了】ということです。
レタッチソフトは、Photoshop Elements 12を使っていました。「いました」、と過去形になりました。アップグレードを余儀なくされたからです。その辺りのことは、心太と書いてところてんWebに記しました。11年ぶりに最新バージョンになりました。
基本的な操作は変わってませんでした。やはり、使い慣れたのが一番いいです。で、驚いたのは進化した機能です。「理想的な風景」という機能があります。曇り空がボタン一つで青空になります。それも、複数の青空(夕焼けや夜も有り)が選択できます。
↑ 晴れてはいるが、雲がやや多い画像です。
↑ ボタン一つで青空になります。マメにアップグレードしていたら、こんなの常識だよ、となるのでしょうが、私は11年ぶりですから驚きました。ひょっとしたら、スマホなんかでも既に常識なのかな?
| 固定リンク
コメント