« スタバと六花亭はお向かいさん(釧路) | トップページ | 復活お見事! »

♪ 探しものは何ですか

 

今日の釧路
2025年1月9日(木)
 日の出 6:53
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) -1.2℃
 気圧 (5:00) 992.5hPa
 予報 晴れ時々曇り
 予想最高気温 0℃
 記載時間 8:40

20250109
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今朝の釧路は晴れです。8時の気温は-1.3℃です。

気温は低くないですが、昨夜来の強風です。8時現在、道内の「最大風速高いほうから」では、釧路市釧路は、えりも岬(23.6m/s)、宗谷岬(20.6m/s)に続く3位(20.3m/s)です。「最大瞬間風速」は、えりも岬(29.0m/s)に次ぐ2位(26.6m/s)になっています。風の被害も怖いですから、早く治まってほしいです。

R0014737re2

一昨日、雪かきをしている時、車の鍵を落としました(紛失)。車の屋根の雪を下ろすのにスノーブラシを出し入れした時、鍵をポケットに戻したつもりが・・・だと思います。そして、鍵は雪に紛れてママさんダンプに押されて庭の隅に・・・だと思います。

で、なんで上の画像かというと、こういうことがあると、老人心得初心者の時期は「あ~俺も歳だな~」と落ち込むものです。でも、心得が身についてくると、「まあいっか」で片づけられるようになります。老人力です。

「老人力」は、赤瀬川源平さんを始めとする「路上観察学会」のメンバーが使い出した言葉で、氏の著書「老人力」が出版された1998年(H10)の流行語大賞候補にもなっています。上の画像の「老人とカメラ 散歩の愉しみ」は、「老人力」よりも前の発行ですが、ここにも「老人力」は登場しています。前述の「まあいっか」を若い時に心得るのは凡人には出来ないが、老人になれば凡人であっても取得可能になる。これは老人力が成せる技だと記しています。

失せた車の鍵は、春になって雪が融けたら出てくるでしょう。キーレスキーとリモコンエンジンスターターは、電気回路がダメになっているでしょうが、キーホルダーだけでも回収できればヨシとします。

|

« スタバと六花亭はお向かいさん(釧路) | トップページ | 復活お見事! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« スタバと六花亭はお向かいさん(釧路) | トップページ | 復活お見事! »