イブの朝
2024年12月24日(火) | |
日の出 | 6:52 |
天気 (5:00) | 曇り |
気温 (5:00) | -9.1℃ |
気圧 (5:00) | 1004.0hPa |
予報 | 晴れ |
予想最高気温 | 1℃ |
記載時間 | 12:50 |
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
今日の釧路は、7時過ぎから青空が広がっています。正午の気温はプラスの0.4℃です。
今朝、道内で一番気温が低かったのは、旭川市江丹別の-22.9℃でした。次いで富良野市富良野の-21.4℃でした。「北の国から」の舞台、富良野市麓郷は-19.3℃で「日最低気温の低い方から」10傑の9位になっています。
先日、TBS「人生最高レストラン」に出演した倉本聰さんは、「北の国から」の続編の発表があるとすれば、五郎さんの死であって、実現可能なのはアニメかな?と仰っていました。そうなれば、これまでどおりシナリオも出版されるでしょう。期待してます。
↑ えぞ鹿の足跡です。春にはチューリップの球根が食べられました。雪が降って、餌を探すのに難儀しているのでしょうか?散歩コースの公園が、えぞ鹿の情報交換の場になっているようです。鹿ならまだいいです。羆なら大変です。
クリスマスイブです。夕飯はご馳走、プレゼントも貰う、明日は終業式だから土曜日じゃないけど半ドン、明後日からは冬休み、春採湖(上の画像)か星園高校のリンクでスケート、歳末大売り出しの福引を引きにいく日は八巻・八宝園で寿司と八宝菜、大晦日は紅白見て、元日にはお年玉貰う、2日の登校日(書き初め)は適当に済ませて、4日になれば模型のいわさき、ミヤケ模型が開くので、お年玉でプラモデル買う、というのが小学3~4年生(昭36~37)の時の今頃でした。
| 固定リンク
コメント