« 車ってソフトウェアなの? | トップページ | クリスマスに若い男が張り切っちゃうのは普通のことだな »

「読むラジオ」を読んだ。

 

今日の釧路
2024年12月20日(金)
 日の出 6:50
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) -6.5℃
 気圧 (5:00) 1006.8hPa
 予報 晴れ時々曇り
 予想最高気温 1℃
 記載時間 5:30

20241220
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今朝の釧路は曇りです。5時の気温は-6.5℃です。

北海道新聞の記事からです。釧網線(せんもうせん:釧路-網走)に豪華列車「赤い星」が運行することが決まりました。2026年(R8)春からで、期間は4月下旬~7月となっています。「赤い星」は個室にラウンジも備えていますが、料金は未定とのことです。ただ、「高価格帯」との記述もありますので、豪華列車らしい設定になるのだと思います。これで、全国から乗り鉄、撮り鉄さんたちが集うことになるのでしょう。「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」では、斜里に近い清里の芋焼酎工場を訪れていますから、呑み鉄さんたちも加わるかもしれません。

R0015222

↑ ニッポン放送アナウンサー(現在はフリー)高嶋秀武さんの「読むラジオ」を買いました。時々チェックしているヨドバシ ドット コムの「バーゲンブック」にありました。ヒデ坊の本、売れなかったのかな?と思いましたが、3刷になっていますから、それなりなのだと思います。

高嶋秀武さんを知ったのは、「オールナイトニッポン」の黎明期でした。哲ちゃん(今仁哲夫さん)が番組を一時離れた時の後任でした。当時(1969年 昭44)は、その理由を知りませんでしたが、この本で哲ちゃんが体調不良だったことを知りました。ヒデ坊は新人アナだと思っていたのですが、その時は入社5年目のスポーツアナだったことも知りました。パーソナリティの中では一番の若手だったので、そう思っていたのかもしれません。

本には、その「オールナイトニッポン」のこと、拓郎さんが無名の時期とはいえ説教したこと、プロ野球中継と深夜放送かけ持ちでの失敗談、等々、面白く読みました。私は、1970年代初めまでのヒデ坊しか知りませんが、現在は82歳の高嶋秀武さんです。ちょっと驚きましたが、20歳だった私が73歳になったのですから、計算はちゃんと合います。

|

« 車ってソフトウェアなの? | トップページ | クリスマスに若い男が張り切っちゃうのは普通のことだな »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 車ってソフトウェアなの? | トップページ | クリスマスに若い男が張り切っちゃうのは普通のことだな »