« テレビ番組の話 | トップページ | 所変われば品変わる »

生業は何なんだ?

.

2024年(令和6年)
 今日の釧路 10月7日(月)
 日の出 5:26
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) 17.5℃
 気圧 (5:00) 1013.5hPa
 予報 曇りのち雨
 予想最高気温 19℃
 記載時間 11:50

20241007n
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今日の釧路は曇りです。時折、小雨が降ります。11時の気温は17.7℃です。

いつの頃からか、Googleの検索窓を開くと、ページの下部に自分の嗜好に合わせた記事が並ぶようになりました。今日は、大谷翔平、NHK BSドラマ「団地のふたり」、「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」、「孤独のグルメ」、「カメラにファインダーはあったほうがいい」、「電子機器類携行用バッグ」、「十勝岳温泉郷の紅葉」、「キャンプブームは去った」、「日本文具大賞2024」、といった企業、ライター、個人ブログなどの記事です。

その中から、これはと思う記事はサイトを覗いています。そうすると、この人どうやって生活しているの?と思わせるブログ主の方がいらっしゃいます。貧のほうでなく富のほうです。機材の所有数が半端でない、新製品もドンドン買う・・・。手練れの投資家?遺産で大金持ちになった?成功したベンチャー起業家?などと、記事の内容よりも好奇心をそそられます。

記事一覧にある「キャンプブームは去った」は、今回の白金野営場行でも耳にしました。ワッと盛り上がって静かに去るのが「ブーム」ですから、その時期なのだと思います。それでも、この機会に定着したキャンパーが一定数いるでしょう。そして、またいつかブームが訪れては去るのだと思います。

|

« テレビ番組の話 | トップページ | 所変われば品変わる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« テレビ番組の話 | トップページ | 所変われば品変わる »