« 小学入学から17年間それから中抜けあって今 | トップページ | 北海道が断トツの1位だって »

35円で丼1杯いける

.

2024年(令和6年)
 今日の釧路 10月15日(火)
 日の出 5:36
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) 17.0℃
 気圧 (5:00) 1020.8hPa
 予報 曇り
 予想最高気温 20℃
 記載時間 10:10

20241015
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今朝の釧路は曇りです。10時の気温は18.3℃です。

3個1パックの納豆が95円から105円になった、と妻が嘆いています。それでも1個にすれば35円です。これで丼飯1杯いけます。依然として庶民の味方です。庶民から離れていっているのは本です。文庫本でも千円超えのがあります。電子書籍は頻繁に値引きキャンペーンがありますが、どうも馴染みません。なので、本はどんどん遠のいていきます。

とはいえ、倉本聰さんは別です。「新・富良野風話」を注文しました。8月初めに紀伊國屋さんから「お気に入り新着案内」が届いていたのですが、すっかり忘れていました。昨日、映画「海の沈黙」の記事(倉本聰さん原作・脚本)を読んでいて思い出しました。それで、注文の際に気がついたのですが、「新・富良野風話」の出版は財界研究所です。

倉本聰さんといえば理論社でした。でも、暫し前に民事再生法適用を申請したことがニュースになっていました。それで、財界研究所という、なんだかいかつい社名の出版社になったようです。と思いながら検索してみたら、隔週刊「財界」の会社でした。なるほどです。

|

« 小学入学から17年間それから中抜けあって今 | トップページ | 北海道が断トツの1位だって »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 小学入学から17年間それから中抜けあって今 | トップページ | 北海道が断トツの1位だって »