ツユクサが老いたような花
.
今日の釧路 | 9月4日(水) |
日の出 | 4:50 |
天気 (5:00) | 濃霧 |
気温 (5:00) | 15.9℃ |
気圧 (5:00) | 1010.6hPa |
予報 | 晴れ朝晩曇り |
予想最高気温 | 23℃ |
記載時間 | 6:40 |
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
今朝の釧路は曇りです。6時の気温は16.6℃です。
今朝、最低気温の10傑は、上川地方(富良野・美瑛・旭川など)を中心に10℃を切っています。ただ、予想最高気温は何れも30℃近くなっています。
↑ 散歩コースの「昭和の丘」が草刈りを終えてスッキリしました。丘がある公園は広いので、作業も4~5日かかります。刈ったあとは草の回収がありますので簡単な仕事ではないです。
↑ 先月(23日)、公園で撮ったツユクサです。
↑ 昨日は、同じ場所にそのツユクサが老いたような花が咲いていました。なんだこれ?
↑ わからない時は、ハナノナ(千葉工業大学人工知能・ソフトウェア技術研究センターが開発した無料アプリ)に尋ねます。回答は「ルリジサ」でした。
帰宅後、検索してみました。そうしたら、教科書出版の大日本図書のホームページに興味深い記述がありました。【引用開始】ボリジ(ルリジサ) 花:先のとがる5枚の花びらが開くようすが星のように見えることから、スターフラワーともよばれます。花は砂糖漬けにしたりサラダに入れたりして食べられます。【引用終了】ルリジサはハーブのようです。
「にっぽん縦断 こころ旅 🚲」の火野正平さんなら、同行のメンバーに向かって、「これ食べられるんだよ」と云って口に運びそうです。私は暫し花を見つめましたが、写真に撮るだけにしました。ただ、砂糖漬けというのは魅力ではあります。
| 固定リンク
コメント