さすが銀一さん
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
.
今日の釧路 | 8月29日(木) |
日の出 | 4:44 |
天気 (5:00) | 曇り |
気温 (5:00) | 19.2℃ |
気圧 (5:00) | 1011.0hPa |
予報 | - |
予想最高気温 | - |
記載時間 | 14:30 |
今日の釧路は雲が優勢ですが、時折、日も射します。14時までの最低気温は19.2℃、最高気温は24.9℃です。
久々に「デジカメWatch」を覗いたら、銀一(プロカメラ機材取扱・海外ブランド輸入代理店)がカメラバッグ「DOMKE(ドンケ)」を値下げする、との記事がありました。【引用開始】2024年3月5日(火)、2024年5月15日(水)の2回に分けて値上げした価格を下げる。理由は為替市場の変動。【引用終了】これって、誠実な対応だと思います。さすが銀一さんです。
私もDOMKEのカメラバッグは幾つか持っています。度重なる高山いき(可燃。不燃ゴミを持ち込む釧路広域連合清掃工場を釧路市民は、その場所から『高山(たかやま)』と呼ぶ)の際は、妻から強くカメラバッグの処分も言い渡されたのですが、未だに手つかずです。
それで、前述の値下げによる価格一覧を見たら、自分が友人のカメラ店や銀一、沖縄の取扱店で調達した頃の記憶にある価格の2~3倍しています。為替変動だけでなく、素材そのものが時代とともに値上がりしているのだと思います。
沖縄というと、今も手放したことを後悔している安原製作所のカメラ「秋月」は、本家の予約購入の時は手が出せずにいたのですが、暫くしてから沖縄のカメラ店で扱っていたのを購入したことがあります。製造工場からのルートだったのかな?なので、カメラ機材における沖縄というと、前述のDOMKE取扱店(今は扱っていないようだ)や「秋月」販売のカメラ店のイメージから、ユニークな存在という印象があります。
| 固定リンク
コメント