問診コーナーの話を聞くともなく聞くと
.
今日の釧路 | 7月16日(火) |
日の出 | 3:58 |
天気 (5:00) | 濃霧 |
気温 (5:00) | 18.1℃ |
気圧 (5:00) | 1012.6hPa |
予報 | - |
予想最高気温 | - |
記載時間 | 15:50 |
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
今日の釧路は、午後になって、時折、日が射しています。15時までの最低気温は15.3℃、最高気温は23.5℃です。
今日は内科(成人病オンパレード)の検査日でした。採血検査とエコー検査です。検査結果と診察は来週です。検査待合の向かいは問診コーナーです。初診や定期通院でもいつもの症状でない時は、医師の診察前に看護師さんによる問診があります。二人の看護師さんが対応していましたが、聞くともなく聞いていると、釧路でも暑さと湿度で脱水の症状で来院する人が増えた、という話をしていました。
熱中症まではいかないので、自分で病院に来れるが、だるい、目まい、微熱、力が入らない、食欲不振というのは脱水症状の疑いが強い、とのことでした。なるほど、私も高齢者ですから、これは気をつけようと思いました。
↑ 源平木の赤い花が開きました。花壇では一つ二つだった秋桜が五つ六つと増えています。花壇以外の舗装面でない部分にも秋桜の細い茎がいっぱいあります。種が風で飛んできて、肥料も水も与えなくても花が開きます。なので、雑然と咲くのですが、これこれでワイルドでいいです。
| 固定リンク
コメント