« 何が羨ましいといって | トップページ | あれは昭和の終わり頃 »

「愛のコンサート」

.

2024年(令和6年)
 今日の釧路 6月25日(火)
 日の出 3:44
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) 10.1℃
 気圧 (5:00) 999.0hPa
 予報 曇り夕方は晴れ
 予想最高気温 19℃
 記載時間 13:30


20240625
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今日の釧路は、昼前から青空の時間帯もあります。13時の気温は14.3℃です。

連続テレビ小説「虎に翼」では、日本に家庭裁判所が誕生したことを世に知らしめるために「愛のコンサート」を企画しました。といっても、リーダーの思いつきでスタートしたけなので、ようやく会場が確保できた段階です。出演者交渉もまだです。でも、今日の放送で、そのリーダーが「『東京ブギウギ』の彼女なんかいいんでないか?」と発したら、主人公が「福来スズ子なんか呼べる訳ない」と突き返しました。

福来スズ子は、前作「ブギウギ」で笠置シズ子さんがモデルだった主人公の名前です。ということは、「愛のコンサート」にランちゃんの娘さんが再び登場、という運びです。「福来スズ子」と云っておいて出演なしとか別人が出てくることはないと思います。

そうなると、今さらながら大晦日の紅白に福来スズ子(趣里)の出演がなかったのが残念です。紅白は東京の制作だから、大阪が制作した「ブギウギ」は扱わないのだと思っていたのですが、連続テレビ小説で主人公が出会う場面があるのなら、やって出来ないことはなかったんでないの?と思ってしまいます。その辺りどうなってる?

今日は、3ヶ月に1度の市立病院皮膚科でした。病院は新築工事中なので、駐車場が段階を追って狭くなっています。今日は8時20分に着いたのに既に第一駐車場は満車でした。限られた敷地の中で、病院を休まずに建てながら一定の駐車台数を確保する、ということが出来るのでしょうか?先に大型立駐を完成させるのかな?その辺りどうなのでしょう?

|

« 何が羨ましいといって | トップページ | あれは昭和の終わり頃 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 何が羨ましいといって | トップページ | あれは昭和の終わり頃 »