« 古い球場といえば | トップページ | 満足度と将来性の問い »

集中力が必要

Cekebrate

大谷翔平 第22号本塁打

イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/

.

2024年(令和6年)
 今日の釧路 6月22日(土)
 日の出 3:44
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) 15.8℃
 気圧 (5:00) 1002.0hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時間 15:30

今日の釧路は曇りですが、午後になって、時折、日が射しています。15時までの最低気温は15.7℃、最高気温は19.7℃です。

今日の北海道新聞(『サタデーどうしん』)の科学欄にスポーツ観戦は、幸福感と生活充実感を高める、との研究結果が掲載されていました。種目別にも調査していて、野球、サッカー、テニス、ゴルフの順に楽しさや活力を高める効果が強い、とのことです。

私は、大谷翔平の応援(テレビ観戦)が日常の中心ですから、この恩恵に与っていると思います。ただ、応援に集中すると、試合終了後には満たされた気持ちと同時に疲れも感じます。以前だと、MLBの試合の後に大相撲というパターンでも、途中でウトウトはなかったのですが、この頃は、取り組みを見ているのと居眠りしているのが同じくらいの時間になっています。

そして、来季は大谷翔平は投打の二刀流復活ですから、先発登板した試合は一層の集中が必要です。息を抜く間がありません。そのためにも質の高い睡眠ができるように生活を整えなくてはいけません。そういえば、その昔、集中力を高めて勉強ができるようになるバンド、というのが雑誌の広告に載っていました。「男はつらいよ」でも、寅さんが満男への土産で買ってきて、それを見た源ちゃんがほしがる、というシーンもありました。あれ、今はもうないんだろうなあ。

|

« 古い球場といえば | トップページ | 満足度と将来性の問い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 古い球場といえば | トップページ | 満足度と将来性の問い »