« 朝、ゆっくり新聞に目を通す時間は他に代えがたい | トップページ | ちょっと奮発して手間かけて »

サクラ前線は終着を迎えたけど

.

2024年(令和6年)
 今日の釧路 5月9日(木)
 日の出 4:06
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) 0.8℃
 気圧 (5:00) 1011.1hPa
 予報 曇りのち晴れ
 予想最高気温 9℃
 記載時間 10:10

20240509
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今朝の釧路は、概ね晴れです。10時の気温は6.5℃です。

試合開始4時10分の対マーリンズ戦を見ていて、カーテンを開けたら、車のフロントガラスが薄ら白くなっていました。まだ寒気が居座っているようです。

日々巡回先の十勝在住の方が、釧路八重が咲いた画像をアップしていました。十勝は釧路のお隣さんですが、内陸ですから海沿いの釧路とは天候が大きく異なります。

P5080196

↑ わが家の釧路八重を撮ってみました。開花にはまだ時間がかかりそうです。

P5080193

↑ ヒメリンゴは白い花が咲きますが、こちらもまだ赤い小さな蕾です。

R0014922

↑ 今咲いているのはスイセンです。「実るほど頭を垂れる稲穂かな」状態です。スイセンというのはどれも下を向いているのかな?これを撮るのに屈む姿勢が辛かったです。

R0014919

↑ どっかから飛んできたムスカリがこの春も咲きました。

北海道新幹線の2030年度札幌延伸断念が正式に発表されました。トンネル工事が予定より4年遅れていて挽回の見通しも立たず、とのことです。つい最近、NHK G「プロジェクトX 挑戦者たち黒四ダム 断崖絶壁の難工事」の再放送を見たばかりなので、なんだかな~という気持ちになります。

もう一つ、食パンに鼠混入という俄に信じがたいニュースもあります。通常の衛生管理下での出来事だとしたら大事(おおごと)です。昭和30年代の町工場じゃないので言い訳できません。でも、そうでないとしたら従業員を疑うことになるので、それも困ったことです。う~む・・・です。

|

« 朝、ゆっくり新聞に目を通す時間は他に代えがたい | トップページ | ちょっと奮発して手間かけて »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 朝、ゆっくり新聞に目を通す時間は他に代えがたい | トップページ | ちょっと奮発して手間かけて »