« ♪ 私のどこがいけないの | トップページ | これはホントです »

「女の証」から「ふんわり」の話

Cekebrate3

大谷翔平 サヨナラヒット

イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/

.

2024年(令和6年)
 今日の釧路 5月20日(月)
 日の出 3:54
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) 9.1℃
 気圧 (5:00) 1010.9hPa
 予報 曇り時々晴れ
 予想最高気温 16℃
 記載時間 11:40


今朝の釧路は曇りです。11時の気温は13.3℃です。

NHK BSドラマ「老害の人」のエンディングテーマは、毎回違う楽曲を用いています。第1話は山本潤子さんが歌う「さらば恋人」でした。そして、昨夜の放送(第3話)は加川良さんの「女の証」でした。加川良さんを知ったのは、拓郎さんのその名も「加川良の手紙」を聴いた時でした。

それから、加川良さんのアルバムを何枚か購入しました。その中の「ROCK」に「女の証」は収録されているのですが、アルバムのタイトルどおりロック調です。「老害の人」ではフォーク調の歌が採用されていました。それをApple Musicで探してみたのですが、残念ながら提供されていないようでした。YouTubeでは聴くことができます。

「女の証」は六角精児さんもカバーしています。こちらも味がある歌でいい感じです。そして、六角精児さんといえば、先週の15日(水)に新しいアルバム「六角精児バンド ともだちのうた」が配信開始になりました。こちらはApple Musicでも提供されたので、早速、「+追加」して聴いています。

六角精児さんは、「呑み鉄本線・日本旅」のとおり、鉄道ファンとしても知られていますが、音楽への造詣も深い方です。それは驚くほどです。なので、六角精児さんと澤田彩香アナウンサーの毎週木曜日NHKラジオ第1「ふんわり」では、それらが思う存分発揮されるのと、澤田彩香さんが、"NHKらしさなんてハナから持ち合わせてません"とばかりに素のまんま六角精児さんに応ずるので、ホント面白い番組になっています。愉しみにしているラジオ番組のNO1です。

|

« ♪ 私のどこがいけないの | トップページ | これはホントです »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ♪ 私のどこがいけないの | トップページ | これはホントです »