« 角打ち、見なくなったなあ | トップページ | インスタントコーヒー »

X(旧twitter)に代わるSNSは・・・(只今迷走中)

.

2024年(令和6年)
 今日の釧路 2月11日(日)
 日の出 6:27
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) -4.5℃
 気圧 (5:00) 1008.8hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時間 16:20


20240211
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今日の釧路は、7時頃から14時頃迄は晴れました。その後は晴れたり曇ったりです。16時までの最低気温は-5.2℃、最高気温はプラスの0.2℃です。

今朝、関口宏さんの「サンデーモーニング」では、アメリカのSNS規制を取り上げていました。その冒頭で、SNS各社のユーザー数を説明したのですが、Facebookが断トツで36億人(アメリカだけでなく世界全体のユーザー数)で、X(旧twitter)はinstagramよりも少なくて5億何千万人になっていました。

twitterのオーナーが代わってXになって、そのオーナーの言動等からネットでは、「Xに代わるSNSは?」といった記事が目立つようになりました。私も脱Xに備えようと思って、「お薦め」にあった「Mastodon(マストドン)」のアカウントを作成しました。でも、なんだか○チャンネルみたいな感じなので早々に削除しました。

その後、「Threads(スレッズ)」が登場して、これはFacebook,instagramを運営するメタ社が満を持してXに代わるSNSとして世に出した、ということだったので早速始めました。これは取っ組みやすいので、時々、覗いています。。

そうしたら、今度は「Bluesky」です。これは、twitterの創設メンバーによる新しいSNSということで、ユーザーは招待制だったがのが、フリーになったので「これぞ(Xに代わる)本命」とのことでした。これまたアカウントを作成しました。

ところが、表示されるのは、顔は幼いけど身体は反比例という女性を描いた漫画ばかりでした。ありゃ、そういうのに特化したSNSなの?と思って、すぐアカウント削除と思いましたが、一応、使い方を検索してみたら、ユーザーをフォローしないと、トレンドになっている投稿が表示される、とありました。

試しにDodgersやMLBの記者、ニュースサイトなどをフォローしました。そうしたら確かに、それらが並ぶようになりました。なるほどです。ひょっとしたら、Mastodonも同じことだったのかな?ただ、前述の漫画がトレンドのSNSというのも気になるので、もう少しようすを見ようと思います。

|

« 角打ち、見なくなったなあ | トップページ | インスタントコーヒー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 角打ち、見なくなったなあ | トップページ | インスタントコーヒー »