« 寒さが続く昨今、思うことは・・・ | トップページ | X(旧twitter)に代わるSNSは・・・(只今迷走中) »

角打ち、見なくなったなあ

.

2024年(令和6年)
 今日の釧路 2月10日(土)
 日の出 6:28
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) -8.3℃
 気圧 (5:00) 1014.9hPa
 予報 晴れ夕方から曇り
 予想最高気温 1℃
 記載時間 13:30


20240210
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今日の釧路は概ね晴れです。13時の気温は-0.4℃です。

ネットの巡回先にカメラへの造詣が深く、日々、町歩き写真をアップしている方のブログがあります。この方の記事でもう一つ興味深いのが、立ち飲み屋さんのことです。常連さんの仕種やそこで話題になっていること等々、いつも愉しく拝読しています。

私が1989年(H元)4月に異動になった事業所は、JRの車両場に隣接していました。その工場の向かいが酒屋さんで、角打ちのカウンターがありました。いつも工場の仕事を終えた人たちで賑わっていました。開け広げられた店先から談笑するようすが見えたので、下戸の私は羨ましく思ったものです。

私は、3年後に再び異動しました。その後、角打ちの光景は、職場からの帰路、車から眺める程度でしたが、4~5年後に工場が閉鎖になって、それから間もなく酒屋さんはコンビニになりました。

以後、釧路では角打ちを目にしたことはありません。角打ちと似た雰囲気ということでは立食い蕎麦店も見なくなりました。立ち飲みや角打ちの経験はありませんが、立食い蕎麦ともども懐かしく思います。独特の趣があっていいものでした。

|

« 寒さが続く昨今、思うことは・・・ | トップページ | X(旧twitter)に代わるSNSは・・・(只今迷走中) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 寒さが続く昨今、思うことは・・・ | トップページ | X(旧twitter)に代わるSNSは・・・(只今迷走中) »