密会(期待しないで)
.
今日の釧路 | 2月7日(水) |
日の出 | 6:32 |
天気 (5:00) | 曇り |
気温 (5:00) | -15.0℃ |
気圧 (5:00) | 1012.1hPa |
予報 | 晴れ時々曇り |
予想最高気温 | -2℃ |
記載時間 | 11:50 |
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
今朝の釧路は、晴れたり曇ったりです。11時の気温は-4.0℃です。
↑12月にヨドバシ ドット コムで買った「特選街」です。定価¥1,100がバーゲンブック扱いで半額の¥550でした。これは2020版です。2022版が¥572でありましたが、特集記事でこちらを選びました。それで、このバーゲンブックは、ほかのネットショップにもあります。検索してみたら、楽天ブックス、ビックカメラ、それから期間限定ですが、日本書籍出版協会の「出版社共同企画 謝恩価格本フェア」というのもヒットしました。
ヨドバシ ドット コムでは、商品検索の窓に「バーゲンブック」と入力すると3,000冊以上が並びます。その中に「文春にバレない密会の方法」という本がありました。¥341です。一瞬、こんなの限られた需要だろう、と思ったのですが、密会は何も有名人に限ったことではありません。「絶対にバレない密会の方法」というタイトルよりも「文春にバレない」の方が、ちょっどだけ芸能人になったつもりになって、密会そのものも洒落た雰囲気を醸し出します(違うか?)。
「密会」をATOKのイミクルで引くと、大辞林4.0 広辞苑第七版のどちらも「こっそり」「ひそかに」そして、「男女が」と続けています。でもこれ、こっそり、ひそかにのつもりでも、バレていることが結構あると思います。私の経験(残念ながら当事者ではなく目撃者のほう)では、誰も来ないようなところ、あるいは混んでない駐車場などはNGです。
↑たとえば、平日の湿原、それも冬となると、誰も来ないだろうと思うのでしょうが、そこが撮影ポイントだったりします。それに月曜休みという人もそこそこいます。こんなところにイレギュラー(社会通念上は道徳に反するとされている)のオフィスラブの二人とバッタリなんてことになったら、こっちも知らんぷり出来ないし、「こんにちは。いい天気ですね」てな具合で退散しなくてはいけません。なんでこっちが逃げなくちゃならないんだ?と人に迷惑をかけることにもなります。
【想像】また、混んでない駐車場も暇な職員が巡回と称して一面を見渡せる場所で日向ぼっこなんかしていますから、「あれ?あの車の女性、こっちの男の車に乗って(川の)上流のほうにいったぞ。あっちにあるのは・・・!?」ということになって、2時間後くらいに戻ってくる頃を見計らって、今度は双眼鏡持って巡回、てなこともあるようです。【/想像】
まあ、昔から「木を隠すなら森の中」というのはそのとおりだと思います。そのほうが、「今、そこで偶然に会って」と言い訳もできます。ところで、「木を隠す」って、どんな事情があったのでしょう?Google生成AIでは、【引用開始】イギリスの推理小説が由来であるという説が有力【引用終了】とあるだけで深い事情の有無には触れていません。
| 固定リンク
コメント