元日
.
今日の釧路 | 1月1日(月) |
日の出 | 6:54 |
天気 (5:00) | 曇り |
気温 (5:00) | -7.1℃ |
気圧 (5:00) | 1011.3hPa |
予報 | - |
予想最高気温 | - |
記載時間 | 16:50 |
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
元日の釧路は、日の出以後は概ね晴れました。16時までの最低気温は-8.6℃、最高気温は-4.8℃です。
元旦は雪かきでした。8時からニューイヤー駅伝の放送があるので、日の出頃(7時前)から始めました。昨日は、ほぼ1日雪でしたが、細かな雪だったので積もったのは10cmほどでした。そして、粉雪だったので軽くて助かりました。多雪地帯の人たちからしたら、ウォーミングアップ程度だと思います。そして、ニューイヤー駅伝は、応援している旭化成は3位でした。いつもながらの清々しいレースでした。1区のルーキー長嶋幸宝(ながしま そなた)選手が転倒しながらもトップに20秒差(13位)で襷をつないだのが大きかったです。
年越し蕎麦は、ここ数年、ご近所の「くしろ庵:画像の左で温かい海老天蕎麦」と「東家文苑店:画像右で冷たい蕎麦」のを食しています。計8束で妻と大晦日の夕食、「ゆく年くる年」を見ながらの年越し蕎麦、元日の朝食と昼食にしています。そして、大晦日は自分と妻のきょうだい宅にお節を届けました。三が日はお節です。
紅白歌合戦は、伊藤蘭ちゃんの「キャンディーズ50周年 紅白SPメドレー」が良かったです。NHKホールではなく、スタジオに元ファンクラブ150人が集まっての歌唱でした。蘭ちゃんは46年ぶりの出場でした。集まったファンにはその年輪がしっかり刻み込まれていました。白くなったり、なくなったり・・・。蘭ちゃんとファンの対比がそりゃ~もう、なんと申しましょうか・・・でした。もう一つ期待していたのが、連続テレビ小説「ブギウギ」そのままに、「ラッパと娘」かラインダンスの披露だったのですが登場しませんでした。「らんまん」のそれはあっただけに残念でした。制作局の違いがあるのかな?
| 固定リンク
« 今年を振り返って | トップページ | 気になりつつ »
コメント