« 大晦日イブ(とは言わないか?) | トップページ | 元日 »

今年を振り返って

.

2023年(令和5年)
 今日の釧路 12月31日(日)
 日の出 6:53
 天気 (5:00) 雪
 気温 (5:00) -4.6℃
 気圧 (5:00) 1013.2hPa
 予報 雪朝晩は曇り
 予想最高気温 0℃
 記載時間 11:10


20231231
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今朝の釧路は、細かな雪が降ったり止んだりです。11時の気温は-3.6℃です。

3月末で3度目の定年を迎えました。晴れて浪々の身になりました。時間に縛られるのは、2ヶ月に1回の内科(協立病院:成人病オンパレート)と3ヶ月に1回の皮膚科(市立病院:粘膜類天疱瘡)だけになりました。

Img_0687_20231231110801

今季も日々、大谷翔平の応援をしました。出場試合は、ほぼテレビ観戦しました。左肘の故障で打に専念、それも脇腹痛で離脱、という心配事もありました。それでも、ホームラン王、MVPにも輝きました。終わりよければ総てよしです。来季は、ドジャースでDHとして勝利に貢献です。併せて左肘手術後のリハビリです。変わらず力一杯応援します。

Img_0983re

11年ぶりの白金野営場行でした。6月~9月に3回いきました。ただ、1回の滞在が1週間を超えることがなかったです。現職の頃は、有給休暇に代休をくっつけて10日はテントを張っていました。それが、何の制約もなくなったのに5~6日で撤収でした。何なのでしょう?来年は、回数よりも滞在型に切換です。

03sdim0159_20231231110301

Img_0965_20231231110401

11年ぶりでも白金野営場は、大きくは変わっていませんでした。水場(上の画像が、在りし日の水場)が積雪の重みで倒壊して、そこには蛇口1本(下の画像:使用可)が残っていました。管理人さんが造作したものです。これはこれで趣がありました。それから、トイレが水洗になっていました。変わったのはキャンパーです。グループでソロキャンプというのがブームのようでした。

R0014378_20231231110501

R0014383_20231231110601

R0014382_20231231110601

ミノックスのミニ三脚です。「ペンシル型三脚」と呼ばれています。2本の脚とレリーズが本体に納まります(一番上の画像)。ミノックスといえば「スパイカメラ」として知られています。小さくてカチッとしたものが好きなので1月に買いました。といっても、肝心のミノックスのカメラは持っていません。それじゃダメじゃん。まあ、こういうパターンは来年以降も続くと思います。

今夜は、久々に期待して見る紅白歌合戦です。うとうと、グーグーの時間もあると思いますが、がんばって「ゆく年くる年」までは見ようと思います。

|

« 大晦日イブ(とは言わないか?) | トップページ | 元日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大晦日イブ(とは言わないか?) | トップページ | 元日 »