« 筋金いりのからっぽやみ(面倒なんでそのまんま)です | トップページ | 29年ぶり »

そんな鬼の首を取ったようなこと言わなくても

.

2023年(令和5年)
 今日の釧路 11月23日(木)
 日の出 6:24
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) 6.9℃
 気圧 (5:00) 1006.8hPa
 予報 曇り
 予想最高気温 13℃
 記載時間 12:50


20231123
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今日の釧路は、濃霧の時間帯もありましたが、昼過ぎからは日が射すこともあります。正午の気温は13.2℃です。

今日は勤労感謝の日です。内閣府のホームページに掲載してある国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)第2条によると、「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう。」とあります。

まず、『勤労をたっとび』というのは、自分も実践してきたと思います。でも、『生産を祝い』については、50年の就労期間で6年くらいは、そういった職でしたが、あとの40年以上は、「ゆとり創造」といった時代に生まれた発想の仕事でした。最後の『国民たがいに感謝しあう』については、互いにという部分はわかりませんが、勤労への感謝の念は、浪々の身になった今も抱いています。

米大統領が、感謝祭のジョークを発する場面で、如何に困難なのかを示す喩えとして、ブラジルでコンサートを開いたブリトニー・スピアーズさんのチケットを入手することを挙げたところ、後になって、ホワイトハウスが件(くだん)の歌手はテイラー・スウィフトさんだった、と訂正したことが日本でもニュースになりました。

これ、「ブラジルで」を付けなければ、そのまま通ったと思います。テイラー・スウィフトさんのブラジル公演で、熱中症による死者が出て記事になったばかりでした。惜しかったです。ニュースでは、高齢のために間違ったことになっていますが、どうなのでしょう?感謝祭のスピーチでもライターがいて、その人が勘違いしていた、なんてことはないのでしょうか?

まあ、大統領の間違いだったとしても、本人を前に間違ったわけではないですし、歌は別にして、お二人の映像や写真から受けるイメージというか、雰囲気というか、その辺りは似てると言えないこともないので、無理もないかなと思います。我々レベルだと、老人力がついた、順調、順調、となるのですが、大統領ともなるとそうはいかないのでしょうか。世知辛いなあ。

|

« 筋金いりのからっぽやみ(面倒なんでそのまんま)です | トップページ | 29年ぶり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 筋金いりのからっぽやみ(面倒なんでそのまんま)です | トップページ | 29年ぶり »