« k(小文字)の話 | トップページ | 漢字 »

¥19,900は絶妙な値付け

.

2023年(令和5年)
 今日の釧路 11月11日(土)
 日の出 6:09
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) 6.0℃
 気圧 (5:00) 1003.0hPa
 予報 晴れ時々曇り
 予想最高気温 8℃
 記載時間 10:40


20231111
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今朝の釧路は晴れです。風が強いです。10時の気温は5.7℃です。

一昨日のNHKラジオ第1「ふんわり」は、パーソナリティ 六角精児さん、アナウンサー澤田彩香さんで、ゲストに谷口雄さんを迎えて、ブルーグラスの特集でした。その中では、ブライアン・サットンの歌がとても良かったです。Apple Music(サブスク)で探したら、2枚のアルバムがあったので、夜はそれを聴いて過ごしました。

昨日、ビートルズのベストアルバム、赤盤(1962年~1966年)、青盤(1967年~1970年)の2023エディションがリリースされました。事前にApple Musicのライブラリに「+追加」(リリース前に聴けるのは各1曲のみ)しておいたので、朝、iTunesを起動したら、全曲がコンプリートされていました。そして、某CDショップの新譜案内にあったピンクパンサレス「ヘヴン・ノウズ」とキャノンズ「ハートビート・ハイウェイ」もリリース日だったので、この2枚もApple Musicに「+追加」しました。

ということで、一昨日の夜から、Apple Musicを聴いています。といっても、ビートルズの赤盤、青盤だけでも100曲近くありますので、その中から何曲か聴いては別のアルバムを聴く、ということを繰り返しています。全曲聴くのは今日で済まないかもしれません。

Apple Musicは、空間オーディオをウリにしています。ただ、私はヘッドホンが苦手なので、スピーカーで聴くには、apple純正のHomePod(44,800円)が必要です。廉価(14,800円)なHomePod miniは空間オーディオ非対応とのこと。そこに最近、Ankerから、空間オーディオ対応を謳うSoundcore Motion X600(19,900円)が出ました。発売当初は品切れ状態のようでしたが、今は落ち着いたようです。この2万円を切る価格が微妙というか絶妙というか、迷うところです。その昔、4チャンネルステレオを聴いた時は、ん?で終わったのですが、空間オーディオというのはどうなのでしょう?関心があります。

|

« k(小文字)の話 | トップページ | 漢字 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« k(小文字)の話 | トップページ | 漢字 »