内地なみ
.
今日の釧路 | 10月11日(水) |
日の出 | 5:30 |
天気 (5:00) | 晴れ |
気温 (5:00) | 9.7℃ |
気圧 (5:00) | 1010.5hPa |
予報 | 晴れ時々曇り |
予想最高気温 | 16℃ |
記載時間 | 11:30 |
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
今朝の釧路は晴れです。11時の気温は14.9℃です。
今朝、羽鳥慎一さんの「モーニングショー」で、大雪山系旭岳が、紅葉目当ての人で混み合っているようすを伝えていました。駐車場に入るのに600mの列ができている映像もありました。その駐車場も今は有料になったようです。
私が頻りに旭岳に通ったのは、1977年(昭52)から10年ちょっとの間でした。夏は花畑、秋は紅葉、そして、初滑りは11月の旭岳でした。その頃は、ロープウェイが大型化前だったので、一度に乗り切れないことはありましたが、駐車場に並ぶことはなかったです。
同じ頃に、紅葉の名所「銀泉台(赤岳)」も何回かいきましたが、大雪山縦貫道路(自然保護を訴える反対運動で建設中止)の名残り道路を上がっていくことが出来ました。これは、3年目辺りで車輌乗り入れ禁止になって、シャトルバスになりましたが、それでもまだ、のんびりとカメラを向けられる環境でした。
それが今は、旭岳、銀泉台、高原沼なんかは、昔から見ていた尾瀬の混み具合のようになったようです。これは、隔世の感というよりも、30年経って世の中変わったのだと思います。
| 固定リンク
« やっぱり見てみたい | トップページ | 応援力 »
コメント