« 記念して移動して改称した | トップページ | 内地なみ »

やっぱり見てみたい

.

2023年(令和5年)
 今日の釧路 10月10日(火)
 日の出 5:29
 天気 (5:00) 雨
 気温 (5:00) 11.0℃
 気圧 (5:00) 1009.9hPa
 予報 雨のち曇り
 予想最高気温 14℃
 記載時間 11:30


20231010
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今朝の釧路は雨です。11時の気温は11.8℃です。

倉本聰さんの「破れ星、燃えた」を読みました。この頃は、眼が疲れるので一気読みは出来なくなりました。それでも、今回、一つのことに気がつきました。老眼鏡とハズキルーペの違いです。老眼鏡で本を読んで、テレビを見ると、暫くピントが合いません。でも、ハズキルーペにはそれがありません。ただ、自分が使っている老眼鏡は、¥1,380円(後に¥1,870に値上げ)の安価品で、ろくに度数も合わせずに買ったものです。なので、元々が自分に合ったものなのかもわかりません。

「破れ星、燃えた」には、「北の国から」のその後のストーリー、それが映像化できなかった理由が記されています。その後のストーリーについては、田中邦衛さんが亡くなった後、2021年(R3)10月に富良野演劇工場で開催された田中邦衛さん追悼と番組40周年記念トークショーで、倉本聰さんが自ら語った内容が報じられ、その詳細が富良野市の広報誌に掲載されたことでも話題になりました。

「北の国から 2002 遺言」以後のストーリーは、ファンなら、あらすじだけで、すぐその場面が浮かんでくるはずです。そうだったのか・・・という展開があり、おっ!それは、それは!というのもあります。ただ、そのシーンが目に浮かぶにしても、やっぱり、映像化されたのを見てみたいです。

|

« 記念して移動して改称した | トップページ | 内地なみ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 記念して移動して改称した | トップページ | 内地なみ »