何を以て達成したといえるか
.
今日の釧路 | 8月25日(金) |
日の出 | 4:38 |
天気 (5:00) | 濃霧 |
気温 (5:00) | 23.8℃ |
気圧 (5:00) | 1007.7hPa |
予報 | - |
予想最高気温 | - |
記載時間 | 16:10 |
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
今日の釧路は概ね晴れです。16時までの最低気温は23.6℃、最高気温は28.8℃です。
暑いです。今季、真夏日(気温30℃超え)には至ってない釧路ですが、今日で夏日(25℃超え)が21日あります。それも、18日から今日まで8日続けてです。昨日、気象庁と環境省は、2021年に熱中症警戒アラートの運用を開始して以来、初めて釧路・根室地方に発令しました。と書くと、ホントに暑いところの人たちからは、そんなんで何言ってんだか、と言われると思いますが、釧路人にとっては、そりゃ~もう、なんと申しましょうか、これは"猛暑"です。
↑ 日本製紙釧路工場跡です。今日、非常勤の職場にいった時に撮りました。盆を過ぎて1週間経つのに夏の雲です。職場の控室でもこの話でした。暑さが続くことも、これまでなかったことだけど、湿気を何とかしてほしい、との声が多かったです。全く以て同感です。25℃超えが続くと、エアコンがないので、窓を開けないと耐えられません。そうすると、湿度も高いので、フローリングはベタベタで、畳は湿っぽくなります。それが、朝から晩までですから、家の中で雨が降るんじゃないか、なんていう冗談が口から出ます。もし、エアコンを買うことがあったら、涼しさよりも除湿を期待して、ということになりそうです。
メディア、特にアメリカのメディアはわかっていません。大谷翔平が求めているのは何なのか、世界一の選手になりたい、その世界一は、何を以て達成したと言えるのか、そこがわかっていません。
治療方針によっては、今季の打者出場も断念するかもをしれませんが、当面、DHを続けることになりました。大きな目標だったポストシーズン進出の確率が0.0%(『full-count』の記事)になった今、大谷翔平の自己管理の基準も変わるはずです。残り試合は、これまで以上に、故障なく、ケガなくを一番に臨んでほしいです。
| 固定リンク
« 右肘靱帯損傷・・・ | トップページ | ラムネ »
コメント