ラムネ
.
今日の釧路 | 8月26日(土) |
日の出 | 4:39 |
天気 (5:00) | 曇り |
気温 (5:00) | 24.3℃ |
気圧 (5:00) | 1007.0hPa |
予報 | - |
予想最高気温 | - |
記載時間 | 15:10 |
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
今日の釧路は、霧雨が降ったり止んだりです。15時までの最低気温は23.9℃、最高気温は25.8℃です。
昨日、テレビで炭酸飲料のラムネが、日本を訪れた外国の人たちに人気だ、と報じていました。ラムネは海外のいろいろな国に輸出されていて、知られた存在とのこと。日本に来た外国人は、いわば、"本場の味"を堪能しているそうです。
そのラムネ人気は、需要に供給が追いつかない状態だ、とも伝えていました。その原因は、瓶やビー玉の製造数が限られている、これらを製造していた会社が、コロナ禍の不況に耐えられず、その数が減ったから、とのことでした。う~む、なんかもったいないです。
今、ラムネはなんぼ(値段)してるの?と思って、ヨドバシ ドット コムを覗いてみたら、1本90円くらいでした。ほかの炭酸飲料と比べると廉価です。その昔、私が小学3・4年生の時(62・63年前)は、1本5円でした。三角パンの間に薄~くジャムを塗ったパンも5円でした。パンを食べながらラムネを飲むと10円ですが、それは許されなかったので、5円玉を手に、その日の気分で、どちらかを選ぶ、という日を過ごしていました。
来週、妻とキャンプにいく予定だったのですが、天気が芳しくないようなので中止しました。雨のキャンプは嫌いではないのですが、設営と撤収の時が雨だと難儀します。特に撤収が雨だと、テントを収納袋に入れられないので、荷室(車)の場所を取ります。帰宅後、釧路も雨だと、テントやグランドシートを干せないので、これまた困っちゃいます。週間予報だと、ずっと傘マークばかりで、降水確率も高いのです。なので、来月に変更するしかありません。いつ行くかは、妻の予定しだいですが、今回も別々にいくことになるのかな?私1人だと、日数に制限はないので、撤収予定日が雨だったら延泊するだけです。場所は、もちろん白金野営場です。
| 固定リンク
コメント