« 我が目を疑う | トップページ | 早速登場 »

.

2023年(令和5年)
 今日の釧路 7月25日(火)
 日の出 4:05
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) 21.6℃
 気圧 (5:00) 1005.8hPa
 予報 曇り時々晴れ
 予想最高気温 27℃
 記載時間 13:40


20230725
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/


今朝の釧路は、6時頃から青空が広がっています。13時の気温は24.4℃です。

7時頃に通り雨がありましたが、朝から気温が高いです。昼過ぎには27.1℃まで上がって、今季4度目の夏日(25℃超え)です。今月7日が27.9℃、翌日の8日が27.6℃、そして、10日が25.2℃となっています。今季は真夏日(30℃超え)があるか否か?ここ4年間は毎年30℃超えが各1日ずつあります。釧路では1910年(明治43)の観測開始以来113年間で、30℃超えは15回ありました。その中のトップは、昨年の7月31日に記録した33.5℃です。

昨日、ジーという大きな音が響きました。それも、音源はごく近くでした。電柱の変圧器が不具合でも起こしたか?と思って外に出てみたら、発生源は桜の木(釧路八重)でした。セミです。へぇ~珍しいな、と思って、カメラを取ってこようと思ったら、飛び去りました。

Dsc_0380re

↑ で、今朝、早くから再びジーと響き渡りました。そぉ~っと近づいたのですが、なかなか見つけられません。セミは枝にとまるというイメージなので、ず~っと枝を追ったのですがいません。それで、葉に目を移したらいました。それが上の画像です。

Dsc_0380re2

↑リサイズしてみました。

Img_0854

↑ 庭の図です。よくお隣さんの庭だと思われます。雑草が多い時は否定しません。

「MLBのトレード期限が1週間後に迫る中、大谷翔平選手のトレードはあるのか?その報道が過熱しています」と言いながら、今朝の「羽鳥慎一モーニングショー」でも取り上げていました。エンゼルスがポストシーズンに進出するには、残り62試合を勝率6割でいかないと、その目処となる90勝に到達しない、とMLBアナリストの古内義明さんが解説していました。ちなみに、昨日、100試合を終えた時点での勝率は5割1分です。はて、どうなるのでしょう?

もし、ナ・リーグのチームに移ったら、今季のこれまでの成績が御破算になるので、トレードがあるとすれば、ア・リーグのチームであってほしいと思いますが、これに関しては、もし、そうなりそうなら、これまで"大谷ルール"を連発したMLBなので、これもルール改正有りでは?という見方もあるようです。はて、これまた、どうなるのでしょう?

|

« 我が目を疑う | トップページ | 早速登場 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 我が目を疑う | トップページ | 早速登場 »