お隣り十勝の池田町は連続5日の猛暑日
大谷翔平39号本塁打(2023.7.29 ブルージェイズ戦)
.
今日の釧路 | 7月29日(土) |
日の出 | 4:09 |
天気 (5:00) | 曇り |
気温 (5:00) | 22.0℃ |
気圧 (5:00) | 1007.9hPa |
予報 | - |
予想最高気温 | - |
記載時間 | 14:50 |
イラスト著作:「無料イラスト素材はちドットビズ」
https://ha-chi.biz/
今日の釧路は、6時頃から青空が広がっています。14時までの最低気温は21.9℃、最高気温は28.3℃です。
昨日の予想最高気温は30℃でしたが、実際は29.2℃で今季初の真夏日にはなりませんでした。それでも、今日を含めて連続4日の夏日ですから、これは釧路にしては、かなり頑張っています。お隣り十勝の池田町は、今日を入れて連続5日の猛暑日です。釧路にはまだない真夏日を通り越して猛暑日です。すごいです。想像できません。
↑ 池田町で思いつくのは、JR池田駅前にある老舗米倉屋さんのバナナ饅頭です。ここに度々登場しますが、子どもの頃からの好物です。今も、時々寄って買っています。米倉屋さんはレストランもあります。以前はホテルも併設されていました。
あと、池田町はドリカムの吉田美和さんの出身地としても知られています。それと、ワインが有名です。秋のワイン祭りは必ずニュースになって、牛の丸焼きの場面が映し出されます。かなりの人出で一大イベントです。
大谷翔平は、今日も途中交代でした。原因は両足ふくらはぎの痙攣とのことです。あれ?と思ったのは、4打席目のショートゴロでした。内野安打にするには難しい打球だったかもしれませんが、あまり走っていませんでした。なんか、いつもと違うと思いました。昨日は腰の筋肉が痙攣での交代でした。ネビン監督は故障ではないと言っていますが、ふくらはぎの痙攣とは、こむら返りのことなのでしょうか?何れにしても、大事に至らぬ前に養生につとめる。これに尽きます。
| 固定リンク
コメント