« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

芸能の道でも・・・

20230330
はちドットビズ 喜怒哀楽の無料キャラクター素材
https://ha-chi.biz/

.

 今日の釧路 3月30日(木)
 日の出 5:09
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) -1.8℃
 気圧 (5:00) 1017.2hPa
 予報 晴れ夜は曇り
 予想最高気温 8℃
 記載時間 10:10


今朝の釧路は晴れ、10時の気温は7.9℃。

昨日は、2ヶ月に1回の内科の通院日だった。いつもの採血・採尿検査のほか、心電図、胸部レントゲンの検査、そして、MRI検査もあった。結果は良好で安堵。病院は、一時からみると患者が戻ってきた感があった。それでも、未だコロナを警戒している老人がいるのか、混み合うことはなく、すべて予約時間どおりに進んだ。患者にしてみると、ありがたいことだ。

昨日のMRI検査の技師さんは、極めてテンションが高かった。検査室のドアを開けたら、元気に「おはようございます!」と気持ちのいい挨拶をされた。検査前には、所要時間が30分程度かかるが、手際よく進めて、少しでも早くお宅に帰られるようにします、とこれまで聞いたことがない説明を受けた。

検査が始まったら、息を吸って吐く動作が上手だと褒められた。40年以上、エコー検査やMRI検査を受けているので、「息を軽く(あるいは大きく)吸って、吐いてぇ~ハイッ!そこで止めます」を千回以上はしてきたと思うが、褒められたのは初めてだった。この技師さん、医療の道ではなく、営業職あるいは芸能の道に進んでもいけたのでは?と思いながら検査を終えた。

連続テレビ小説「舞いあがれ!」は明日が最終回だ。今日の放送では、一気に「それから6年」となって、2017年になった。明日は、主人公が操縦する空飛ぶ車に医師と「およ」のばんばを乗せて、五島列島の知嘉島から、別の島に飛ぶことになるようだ。現実でも空飛ぶ車は実用段階に近づいているのだろうか?2017年には発売され、操縦(運転か?)に関する法律も整備されているのだろうか?

自分は購入は無理だから、空飛ぶタクシーだったら乗ってみたいと思う。飛行機がフヮ~ッあるいはストンと落ちるのに耐えられず、もう10年以上は乗ってないが、空飛ぶ車なら、その高度に至らないだろうから、いけるのではないかと思う。

| | コメント (0)

完遂

20230329
はちドットビズ 喜怒哀楽の無料キャラクター素材
https://ha-chi.biz/

.

 今日の釧路 3月29日(水)
 日の出 5:11
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) -2.7℃
 気圧 (5:00) 1019.7hPa
 予報 晴れ
 予想最高気温 5℃
 記載時間 7:20


今朝の釧路は晴れ、7時の気温は-0.6℃。

一昨日、非常勤職員の会の事務引継が終了した。昨日は、外部委員として出席している他組織の最後の会議も終えた。これで、非常勤職員の会に関することははすべて終了。スッキリした。このあとは、非常勤職員のもう一つの職務が75歳まであるが、出番はせいぜい月に1~2回だし、職員の会には属さないので、気持ち的には全然違う。

BSプレミアム7時15分からの再放送のほうの連続テレビ小説は、4月3日から「あまちゃん」が始まる。あれ?もう再放送?と思ったら、あれから10年経っていた。「じぇじぇじぇ」から10年だ。「あまちゃん」は停滞気味だった連続テレビ小説のカンフル剤になった作品だ。

先週まで放送された「本日も晴天なり」は、40年ぶりだったので、ほぼ新作気分だった。その点、「あまちゃん」は、まだ10年前のことだし、インパクトがあったドラマだったから、ストーリーも展開もわかると思う。と、いうのが今のところだけど、始まってみてそうでなかったらどうしよう・・・。との気持ちも3割ほどある。

これで、7時15分から連続テレビ小説の再放送のほうの「あまちゃん」7時30分からは本放送のほうの「らんまん」、7時45分から火野正平さんの「にっぽん縦断 こころ旅 🚲」と、朝のテレビがフルバージョンに戻る。そして、なんといっても、明後日からは、再び大谷翔平の応援が始まる。

| | コメント (0)

扱いが小さいのよ

20230326
はちドットビズ 喜怒哀楽の無料キャラクター素材
https://ha-chi.biz/

.

 今日の釧路 3月26日(日)
 日の出 5:16
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) 2.1℃
 気圧 (5:00) 1017.7hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時間 14:50


今日の釧路は曇り、14時の気温は5.7℃。

ロコ・ソラーレは、世界選手権で予選通過が危ぶまれたが、土壇場の4連勝でギリギリの6位でクリアした。この勢いでプレーオフも・・・と思いながら応援したが、カナダとの接戦を制することができず敗退した。それでも、予選での粘り強さは見事だった。ここは、早く気持ちを切り換えて捲土重来を期してほしい。

それにしても、メディアの扱いが小さい。地元の北海道新聞さえもそうだ。通信社の配信に頼らず、記者を派遣したっていい。岩手日報はMLBを追うのに現地に特派員を送り込んでいる。道新にも見習ってほしい。ロコ・ソラーレは北海道の宝だ。

大相撲は、北海道出身で関取だった旭大星と矢後は、三段目と幕下にいる。今場所は、旭大星が6勝1敗と盛り返したが、矢後は2勝5敗と復活の気配が見えない。この二力士を追っているうちに、北青鵬(モンゴル生まれの札幌育ち)が新入幕で勝ち越した。期待の星だ。

応援している力士では、宇良、遠藤が勝ち越した。大鵬の孫の王鵬は、千秋楽の今日を7勝7敗で迎えた。一山本は4勝10敗と大きく負け越して、千秋楽は北海道出身同士の取り組みとなって北青鵬とあたる。今場所は、横綱、大関不在で拍子抜けの感があったが、「この相撲一番にて千秋楽にござります~」の大栄翔と霧馬山は優勝をかけた取り組みなので面白い。

| | コメント (0)

懐かしのヤシカぼうや

20230325
はちドットビズ 喜怒哀楽の無料キャラクター素材
https://ha-chi.biz/


.

 今日の釧路 3月25日(土)
 日の出 5:18
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) -1.9℃
 気圧 (5:00) 1016.3hPa
 予報 晴れ夜は曇り
 予想最高気温 5℃
 記載時間 13:40


今日の釧路は晴れたり曇ったりで、13時の気温は3.9℃。

WBCが終わった。はじめは、「ケガしない程度で・・・」と思っていたけど、大谷翔平が本気度100%で臨んだから、自分も気合いを入れ直して応援した。優勝を決めたシーンは、年寄りがよく言う"寿命が縮む"を実感した。それが、あとどのくらい残っているのか、それをどのくらい削ったのか、それはわからないけど、その終わりがきた時、自分はあれを見た(テレビだけど)一人だったことに満足すると思う。

大谷翔平は、今朝5時(もちろん日本時間)マイナーリーグのオープン戦で81球を投じて、31日(日本時間)の開幕前の調整登板を終えた。結果は、失点1(被弾)1四球、8奪三振だったが、談話として、ピッチクロック(捕手からボールを受けとってから投球までの制限時間。ランナーなし15秒、有り20秒)への対応を試したのと、ピッチコム(バッテリーがサイン伝達に用いる通信機器)のチェックが目的だったと語り、何れも良好だったとのことだった。いよいよ開幕だ。

R0014450re2

↑はじめて、クラウドファンディングに参加した。それがこのヤシカジャパンのMF-1。ボディペイントは異なるが、同じMF-1も持っている。ただ、今回は、これまで海外で移転を続けていたヤシカブランドが日本に戻ってきてのMF-1だったので、そこに惹かれた。それと「ヤシカぼうや」が懐かしい。

「ヤシカぼうや」時代のカメラは、はリアルタイムでは使っていない。自分がカメラに興味を持った1979年(昭54)当時のヤシカは、京セラに吸収される前で元気がなかった。その後、京セラはコンタックスブランドを掲げて高級指向になった。

自分がヤシカを意識するようになったのは、中古カメラに走ってからで、ご多分に漏れずエレクトロ35やその名もスナップ、それから、これも復刻で話題になったMF-2 Superなんかを使って、今は固定焦点カメラ(時に『トイカメラ』に分類される)のMF-1になった。といっても、まだ現像に出してないので、あれこれ語ることはできない。

| | コメント (0)

Zzzzz Zzzzz

20230323n
はちドットビズ 喜怒哀楽の無料キャラクター素材
https://ha-chi.biz/

.

 今日の釧路 3月23日(木)
 日の出 5:22
 天気 (5:00) 濃霧
 気温 (5:00) 2.9℃
 気圧 (5:00) 1014.7hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時間 16:50

今日の釧路は、濃霧から曇りになって、16時までの最低気温は2.6℃、最高気温は10.5℃と2桁台。

| | コメント (0)

因小失大

20230321
はちドットビズ 喜怒哀楽の無料キャラクター素材
https://ha-chi.biz/

.

 今日の釧路 3月21日(火)
 日の出 5:25
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) -0.9℃
 気圧 (5:00) 1011.3hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時間 15:30


今日の釧路は晴れ、15時までの最低気温は-1.3℃、最高気温は9.1℃。

昨日は資源ゴミ、今日は燃えるゴミを出したが、サンダルでいけた。日陰を除いて雪が融けた。週間予報では、23日、24日に傘マークがある。これは、かってなら、雨ではなく、冬の締めくくりになる「彼岸荒れ」と呼ばれる猛吹雪になっていたかもしれない。幸い、ここのところは彼岸の7日間も荒天になることなく、春が進む時期になっている。ありがたいことだ。

ローカルニュースに留まっているが、道の駅「サーモンパーク千歳」の指定管理者交代で、千歳市から新たな指定管理者に選定された企業の意向で、すべてのテナントが退去させられた。移転ができず従業員解雇で閉鎖したテナントもある。

これは、いろいろな原因があると思うけど、非は千歳市にあると思う。市長は、テナントとの契約は市ではないことを理由に逃げているが、指定管理者の選定は千歳市が行っている。選定委員会を構成したり、監査を通っていると言ったところで、市の思惑で事が進んだのだと思う。

今日は、WBCテレビ観戦で疲れた。早朝からの試合ではなかったが、試合が終わった後、そのままソファーで寝てしまった。いよいよ明日は決勝だ。もう一度、気合いを入れ直して応援だ。

| | コメント (0)

いくぞ!!

20230320
はちドットビズ 喜怒哀楽の無料キャラクター素材
https://ha-chi.biz/

.

 今日の釧路 3月20日(月)
 日の出 5:27
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) 3.3℃
 気圧 (5:00) 1005.0hPa
 予報 晴れ
 予想最高気温 9℃
 記載時間 10:50


今朝の釧路は晴れ、10時の気温は7.6℃。

藤井聡太五冠が棋王戦を制して六冠になった。昨日、NHK杯を制したことを書いたけど、その時間に棋王戦をやっていることを知らなかった。夕方には決着がつくということだったが、19時からの「NHKニュース7」では終盤だと伝えて、番組の終わりのほうのテロップで結果を知った。

六冠達成は、今日の新聞でも大きく取り上げられているが、これで今年度のタイトル戦はなく、次は4月5日の名人戦、とあった。今年度終了といっても、名人戦まで2週間ちょっとしかない。そして、その6日後には叡王の防衛戦も始まる日程とのこと。まあ、何ともハードスケジュールだこと。

すべて順調にくと、秋には八冠(六冠+名人+王座)だという。だけど、王座への挑戦は、挑戦者を決めるトーナメントで4連勝が条件とのこと。それをクリアして、王座戦になるので、これはホントに至難なことだ。おそらく、一人の棋士が五冠を防衛して、三冠に挑戦というのを前提とした日程ではないのだろう。それだけ、藤井聡太という棋士が凄いということだと思う。と書きつつ、依然として将棋のことは何もわからない。

このほか、昨日は、大相撲で落合、王鵬、宇良、一山本、遠藤の五力士すべてが勝った。さらに、ロコ・ソラーレは、世界選手権でスコットランドに勝って、1勝2敗として、予選選リーグ13チームが総当たりの上位6チームプレーオフ進出への望みをつないだ。

そして、明日はWBC準決勝だ。大谷翔平は打に専念、と思っていたが、決勝での登板有りだという。そうなると、またドキドキしながらの応援だ。もちろん、それは望むところなので、明日の準決勝も大活躍で勝利をものにしてほしい。

| | コメント (0)

あっちもこっちもぜ~んぶ応援!

20230319
はちドットビズ 喜怒哀楽の無料キャラクター素材
https://ha-chi.biz/

.

 今日の釧路 3月19日(日)
 日の出 5:29
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) -0.3℃
 気圧 (5:00) 1005.8hPa
 予報 -
 予想最高気温 -
 記載時間 15:50


今日の釧路は晴れ、15時までの最低気温は-1.5℃、最高気温は5.9℃。

3月も残り2週間になった。事務引継書作成も概ね終えた。20ポケットのファイルが15冊程になった。9年度に亘って担当した事務をまとめてみると、思っていた以上のボリュームになった。引継書の作成は、それなりの時間と労力を要した。でも、これを引き継いで、これから事務に勤しむ後任者のほうが、ずっと大変だ。申し訳ない思いと感謝の気持ちが交錯する。

いつものように大相撲を見ている。横綱、大関不在で力が入らない。応援している宇良は、3連勝のあとの3連敗だったが、昨日勝って白星先行だ。遠藤は5勝2敗と調子いい。北海道出身の一山本は6連敗の後、ようやく勝った。王鵬は連敗スタートだったが、3勝4敗まで戻してきた。注目の落合(十両)は、今日も勝って7勝1敗と前評判どおりの活躍だ。やっぱり"怪物"だ。

将棋のことは何もわからないが、藤井聡太五冠がNHK杯を制して、タイトル戦以外の一般棋戦四つの公式戦(日本シリーズ、銀河戦、朝日杯、NHK杯)すべてに優勝。年度を通じて四つ制したのは藤井五冠が初めてとのこと。と書いていてもよくわからない。それと、銀河戦ってなに?と思って検索したが、早指し戦云々という説明があって、公式戦だから権威ある、という感じだった。

ロコ・ソラーレが世界選手権で連敗スタートだ。氷が崖のように傾いている、とのコメントがあったが、ここは気持ちを切り換えて、なんとか盛り返してほしい。世界選手権という割にはメディアの扱いが小さいけど、応援している人はいっぱいいる。

| | コメント (0)

BaseballCzechにいいね

20230318
はちドットビズ 喜怒哀楽の無料キャラクター素材
https://ha-chi.biz/

.

 今日の釧路 3月18日(土)
 日の出 5:31
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) 0.2℃
 気圧 (5:00) 1014.5hPa
 予報 晴れ時々曇り
 予想最高気温 5℃
 記載時間 10:10


今朝の釧路は晴れ、10時の気温は3.6℃。

1ヶ月遅れで聴いた「オールナイトニッポン55周年記念 55時間スペシャル」。といっても、拓郎さんの分だけなので2時間だけ。拓郎さん、この番組でもフォーライフに加わったことを悔いていた。このことは、レギュラー放送でも触れていたので、心底からの後悔ごとだったのだろう。

フォーライフは、ファンから見ても、危なっかしい感じだったけど、意外だったのは、1番最初に抜けると思っていた拓郎さんが2代目社長に就任したことだった。それも思ったよりも続いたので、プロデュースすることが向いていたのかもしれない。

結局、フォーライフは失敗だったけど、これを機にして、拓郎さんは、人付合いの縁を切って、しがらみから解放される生き方に徹したのは、拓郎さんらしさを取り戻したというか、羨ましいと思いながら見ていた。

WBCは、チェコチームとの交流が注目されている。大谷翔平がSNSに「Respect」を表したことにtwitterでBaseballCzech、チェコセンター東京 、チェコ共和国【公式】がすぐ反応した。そして、マイアミに着いた大谷翔平が、チェコの選手と交換した帽子を被った姿で現れたことが報道され、これも同じ動きになった。また自由に海外旅行ができるようになって、チェコへの旅行者が増えるかもしれない。

チェコといえばプラハ、プラハといえば田中長徳氏。ということで、久々に「屋根裏プラハ」を読み返してみようと思う。HOKKAIDO LOVE!割が7月14日まで延長されたので、テントが張れる時期になる前も、カメラ持ってちょこっと遠出が出来そうだ。

| | コメント (0)

いや確かにそうだけど、やっぱり期待しちゃう

20230316
はちドットビズ 喜怒哀楽の無料キャラクター素材
https://ha-chi.biz/

.

 今日の釧路 3月16日(木)
 日の出 5:34
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) -3.2℃
 気圧 (5:00) 1021.3hPa
 予報 曇り朝晩晴れ
 予想最高気温 6℃
 記載時間 11:40


今朝の釧路は、晴れたり曇ったりだったが、9時過ぎからは雲が優勢になっている。11時の気温は3.3℃。

今朝は、連続テレビ小説「舞いあがれ!」の高畑淳子さんと永作博美のシーンに涙してしまった。やはり、演技がしっかりした役者さんには惹かれる。それと、非常勤とはいえ、それを終えると緊張が解けるのかな、と思った

それから、これまで気がつかなかったが、主人公の祖母(高畑淳子さん)の船を引き継ぐ「若葉ちゃん」というのは、前作の連続テレビ小説「ちむどんどん」でダメ兄ちゃんの妹役だった川口春奈さんだった。連続テレビ小説に2作続いての出演というのは珍しいのでは?

昨夜の「相棒」で、渡辺いっけいさんが、社会への問題意識を持ちながら、何もせずにこんな世の中にしてしまった団塊の世代を批判するシーンがあった。これ、自分も同じようなことを思っていた。あの行動力があった世代は、我々とは違う、という思いがある。

もっとも、渡辺いっけいさん演じる元教師は、右京さんに諭されて、上の世代のせいにしていた自分を反省するのだけど、それは確かにそうなのだが、やっぱり、団塊の世代は歳を取っても、いざとなれば再び先頭に立って権力に立ち向かう、そんな期待がある。

あの"連帯"の元のパワーを目の当たりにした記憶からすると、いいとこ取りの逃げ切り、なんて言われて消えていくとは思えない。いや、ホント、あの人たち凄かったんだから。

| | コメント (0)

麺類を順繰りに即答

20230315
はちドットビズ 喜怒哀楽の無料キャラクター素材
https://ha-chi.biz/

.

 今日の釧路 3月15日(水)
 日の出 5:36
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) -3.3℃
 気圧 (5:00) 1024.3hPa
 予報 晴れ
 予想最高気温 6℃
 記載時間 11:40


今朝の釧路は晴れ、11時の気温は3.5℃。

13日(月)は非常勤職員研修会に参加した。今月末で退任なのに今さらなのだが、枯れ木も山の賑わいといったところ。

Img_0635

↑ この日から、マスクの着用は個人の判断に委ねられたが、依然として三密回避は必要ということで、研修会は公共施設の会議室で行われた。自分は研修委員会に属していないから、開始時間に間に合えばいいのだが、いつものように一番乗りだった。

早く着いたのは、駐車場が混んでいたら嫌だな、というのもあったのだが、年寄り中心のサークルなどは、未だ活動自粛が続いているようで、駐車場には充分な空きがあった。近所に税務署が入った国の合同庁舎があるが、そこは確定申告締切間近ということで車の列が出来ていた。

14日(火)は、4月からの非常勤職員の職務を担当した。非常勤職員の職務には四つあって、そのメーンなるものは、前述のとおり今月末で定年退任する。残り三つの職務の定年は75歳なので、自分はその一つに就いているから、4月からもその職務を担当する。

ただ、4月からの職務はホントの非常勤で、これまでメーンで就いていた職務のような非常勤であって常勤みたいな勤務態勢にはならない。なので、晴れて浪々の身になる。

家にいることが多くなるこれから大事なことは、「お昼何食べたい?」と問われたら、「何でもいいよ」はダメで、即座に麺類から具体的な希望を告げること、と先輩から言われているので、ラーメン、蕎麦、うどん、冷や麦、素麺、スパゲッティを順繰りにして、温かいの、冷たいの、といったのも指定するようにしようと思っている。ホントは、「いいよ自分で作るよ」がベストなのだろうけど、その域は遠い。

| | コメント (0)

さらりと

20230312
はちドットビズ 喜怒哀楽の無料キャラクター素材
https://ha-chi.biz/

.

 今日の釧路 3月12日(日)
 日の出 5:41
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) -2.5℃
 気圧 (5:00) 1025.1hPa
 予報 曇り
 予想最高気温 3℃
 記載時間 14:30


今日の釧路は曇り、14時の気温は3.1℃。

この頃は、テレビは録画、ラジオは録音で視聴・聴取している。たまたま時期を同じくして、昭和の時代を思い返す台詞と話があった。テレビは、再放送のほうの連続テレビ小説「本日も晴天なり」で、主人公の母親(宮本信子さん)が、時代が目紛るしく変わっていき、価値観が異なってきたことを嘆き、「アポロが月にいったのだって、月には兎がいて餅をついている、それで良かったのだよ」と言った。

もう一つは、TBSラジオ「文化の泉 ラジオで語る昭和のはなし」のゲストが加トちゃんだった。語った中の一つに、昭和の時代は、何かやっても許してもらえた、そういう良さがあった。芸人は少し外れた人のほうが面白い、それを縛ってしまうと飛び抜けて面白い人がいなくなる。という話があった。

どちらも、そうだな~と思った。あまり突き詰めると、止めまで刺すことなるから、そこのところの加減があったのが昭和だと思った。

今回のWBCを見るまで、ほとんど吉田正尚選手のことを知らなかった。オリックスの選手で好打者、それが評価されてレッドソックスに移籍、といった程度の知識しかなかった。フルネームとその漢字を覚えたのもWBCの強化試合に登場してからだ。地味だけど、ホントに頼りになる。昨日の軟投派投手に対応したのも見事だった。MLBでも、さらりと首位打者を獲得しそうだ。

| | コメント (0)

ものには限度というものが・・・

20230311
はちドットビズ 喜怒哀楽の無料キャラクター素材
https://ha-chi.biz/

.

 今日の釧路 3月11日(土)
 日の出 5:43
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) 0.3℃
 気圧 (5:00) 1016.1hPa
 予報 晴れ朝晩曇り
 予想最高気温 7℃
 記載時間 9:50


今朝の釧路は晴れ、9時の気温は2.8℃。

一昨日、昨日とWBCのテレビ中継を見て、就寝が0時を回った。それでも、4時頃には目が覚める。完全に老人の域だ。今さらだけど、つくづくそう思う。

それで、今朝も日々の巡回先の閲覧から始めた。その中に、WBCテレビ中継のCMについての書き込みがあった。それによると、twitterには「○○○○○○(←スポンサー名)もういい」とか「うんざり」といった投稿が多かったそうだ。そうか、やっぱり皆んな同じ思いなのだな、と思った。

どうして、TBSはWBCの中継が高視聴率になるのがわかっていながら、スポンサーをそれなりの企業で固められなかったのだろう?それが不思議でならない。いくらテレビ離れといっても、WBCのCMは企業にとっても、絶好のアピール機会だと思うのだが・・・。ひょっとして、東京五輪の収賄・談合事件で大手広告代理店が機能しなかったとか?

今日の放送は、テレビ朝日だから件のCMからは解放されると思うが、まさかWBC公式スポンサーとかいって、また同じCMを見せられたら堪らない。その時は、先日、プライムビデオの無料体験に加入したので、そちらで視聴しようと思う。それから、この無料体験も期間内に解約するのを忘れないようにしないといけない。

| | コメント (0)

熱狂

20230310
はちドットビズ 喜怒哀楽の無料キャラクター素材
https://ha-chi.biz/

.

 今日の釧路 3月10日(金)
 日の出 5:45
 天気 (5:00) 雨
 気温 (5:00) -1.6℃
 気圧 (5:00) 1016.8hPa
 予報 雨夜は曇り
 予想最高気温 5℃
 記載時間 11:50


今朝の釧路は雨、11時の気温は1.2℃。

今朝の天気は、気象庁のホームページ(自動観測による天気)では雪になっている。だけど、自分が住む場所では雨だ。それから、10時頃、時々、ドン ドンと音が響いた。矢臼別の砲撃訓練の音とも違った。何の音だろう?と思っていたのだが、気象庁のホームページに見慣れないマーク(ローマ字の『K』のような感じ)があった。なんじゃ?と思って調べたら雷だった。ドン ドンは雷だった。そして、11時過ぎからは雷に雹(ひょう)が加わった時間帯があった。

WBCの盛り上がりが凄い。熱狂だ。中でも、連日伝えられるグッズを求める人の数、購入順番は抽選なのに、前夜、深夜、早朝から並ぶ人の思い・・・、まさに圧倒される。一番人気はユニホームとのことで、レプリカでも¥12,000、オーセンティック(生地、縫製などが選手着用のと同じ)だと¥48,000とのこと。それが即完売になる。ネットでは、レプリカの注文を受けたが、7月発送という条件付きでも、こちらも即完売になったらしい。

面白かったといったら気の毒だが、某スポーツ店の仕入れ担当部長は、¥48,000のオーセンティックユニホームは、さすがに買う人がいないだろう、と仕入れを見送ったら、大きな見込み違いで、痛恨の極みだとインタビューで言っていた。

自分も大谷翔平ファン度は高いほうだと思っているが、もし、ユニホームを入手できるとしても、¥48,000はもとより、¥12,000のでも買えない。そうすると、そこまでのファンだと言われるかもしれないが、それならそれで仕方ない。

iCloudにログインすると、appleから通知メールが届く。自分でログインしたなら無視していい、そうでなければパスワードの変更を促す内容だ。一昨日、これをマネたメールが届いた。プロバイダの迷惑メールチェックをすり抜けたものだ。それだけに、なかなかよく出来ていて、一瞬慌てた。ただ、ホンモノと比べると、ユーザーの氏名がなかった。それと、誘導のURLも微妙に違った。これは用心しないといけないので、メーラーの振り分け機能で、ホンモノだけが設定フォルダに入るようにした。

| | コメント (0)

結果オーライ

20230308
はちドットビズ 喜怒哀楽の無料キャラクター素材
https://ha-chi.biz/

.

 今日の釧路 3月8日(水)
 日の出 5:48
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) -1.9℃
 気圧 (5:00) 1013.2hPa
 予報 曇り時々晴れ
 予想最高気温 5℃
 記載時間 11:10


今朝の釧路は、晴れていたが10時過ぎから霧がかかってきた。11時の気温は1.4℃。

ヨドバシ ドット コムから、単一指向性マイク 「ミルファク MIRFAK
MFA02 N2 ショットガンマイクロフォン」が届いた。ミルファク MIRFAKというメーカーは、販売元のケンコー・トキナー社のHPによると【引用開始】Gudsen Technology Co.,Ltd.(本社:中国 深●土偏に川)のマイクロフォンブランドである「Mirfak Audio(ミルファク オーディオ)」【引用終了】とある。

購入の決め手は、¥3350という安価なこと。それと、マップカメラの「THE Map TIMES」の記事だった。一眼レフの内蔵マイクとこのマイクとの比較を詳細に亘って掲載している。その中でマフ(風防)の効果を検証するテストが、その有無によって顕かな差があったので、買ってみようと思った。なので、どちらかというと、マイクの性能云々よりも風防の効果が決め手といった感じ。

R0014440

↑ マフ(風防)でマイクが隠れているので、何の画像かよくわからない。グリップ部は依然から持っていたミニ三脚を付けてみた。元々が、スマホを取り付けて撮影する時のグリップ機能を有しているので、使途としてはピッタリだと思う。

R0014443

↑ マフを外した画像。RODE風な感じだ。そのRODEのも中古で¥3300というのがあったが、今回は中華製品にしてみた。そして、届いてみたら、元箱にケンコー・トキナーが販売元とあったので安心した。結果としては、これが価格や機能云々よりも大きい。結果オーライだ。

| | コメント (0)

浅瀬に徒波と言われるだろうけど

20230307
はちドットビズ 喜怒哀楽の無料キャラクター素材
https://ha-chi.biz/

.

 今日の釧路 3月7日(火)
 日の出 5:50
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) 1.9℃
 気圧 (5:00) 1014.0hPa
 予報 晴れ時々曇り
 予想最高気温 7℃
 記載時間 11:50


今朝の釧路は、11時過ぎから日が射してきた。11時の気温は3.7℃。

いつも愉しみにしている北海道新聞掲載の月刊「創」編集長篠田博之さんの「週刊誌を読む」が、今日の掲載が最終回になった。これは、北海道新聞だけのことか、他紙(東京新聞と中国新聞にも掲載しているようだ)も同じなのか、その辺りのことはわからないが、全く以て残念だ。このコラムと週刊文春・週刊新潮の広告(見出し)を読めば、だいたいのことはわかった。

最終回になってしまった今日の記事は、"大物芸人"のスキャンダルを週刊誌が報じたが、ワイドショーでは全く取り上げない、それだけ芸能事務所がテレビ界に及ぼす影響が大きい、こういった相変わらずの放送側の姿勢が批判されている、といった内容だった。自分から見ると、この芸人に限らず、"大物"と言われるタレントは、何れも薹が立った感がある。それが、テレビ界では依然として貴重な存在のようだ。"大物"というならば、タレントとしての晩節を汚すよりも、ほかに選ぶ道があるように思う。と篠田博之さんをマネてみた。

ついでに、また同じことを書くが、スポーツ中継に登場するタレントもいらない。臨場感台無し以外の何物でもない。MLBやWBCなどは、リアルな映像が全てであって他に何もいらない。近年、NHKまで視聴者のコメントを紹介するが、あれも邪魔でしょうがない。

今朝、再放送のほうの連続テレビ小説「本日も晴天なり」を録画したのを見ていたら地震がきた。2月の末に久々の震度4があって、ちょっと慌てたのだが、今朝も一瞬、恐れている千島海溝巨大地震か!?と身構えた。釧路の震度は2で、揺れた時間も短かったが、不気味感は拭えなかった。

NHKスペシャル「南海トラフ」のドラマとそれにどう備えるかの番組を2日に亘って見たばかりなので、再び、巨大地震と大津波への意識は高まったのだが、具体的な行動としては、これまでと同じで、水、日持ちする食料、テント・寝袋・調理器具・燃料、ラジオ、ライト、電池といった物を収納してある場所を確認するに留まっている。

釧路を離れる人が、その理由の一つに地震・津波を挙げているが、住み続ける者としては備えることしかできない。そして、発生が30年のうちにというのならば、その日が出来るだけ先であってほしいと願うだけだ。

| | コメント (0)

ドロップの話と単一指向性マイク調達の話

20230306
はちドットビズ 喜怒哀楽の無料キャラクター素材
https://ha-chi.biz/

.

 今日の釧路 3月6日(月)
 日の出 5:51
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) 0.1℃
 気圧 (5:00) 1014.0hPa
 予報 晴れ
 予想最高気温 5℃
 記載時間 11:10


今朝の釧路は晴れ、11時の気温は4.6℃。

昨夜、棋王戦は終わったかな?と思って、ネットニュースを開いたら、まだ結果が掲載されていなかった。なので、Live配信しているABEMAを覗いてみた。将棋の配信を見るのは初めてだった。というのは、見てもわからないからだ。画面では、渡辺棋王の優勢率が9割を超えていた。ということは、すぐに決着がつくのだと思ったら、そうではなかった。暫く見ていたが、大河ドラマが始まる時間になったので、そのままになった。

今朝のネットニュースでは、終盤に藤井聡太竜王が勝機を見逃した、とあった。将棋というのは、優勢率が1割を切っても勝機が訪れるものなのか?と不思議に思ったが、なにせ何も知識がないので、どういうことなのか想像もできない。

子どもの頃、屋内で遊ぶというと、将棋はハサミ将棋、碁盤では五目並べ、トランプはページバン(ページワン)とババ抜き、大富豪大貧民(これは成人してから)、あとは、小学校の屋体で興じたけん玉とグンカン グンカン チブス(ハワイ)くらいのものだった。

一時期、野球盤に夢中になったことがあった。ボールが野球盤の外に出たらアウト、ドロップ(ホームベースがパカッと空いてボールが盤の下に落ちる)はツーストライクからは投げられない、といったローカルルールもあった。バットはバネ式だが、これがダメになると、級友の親に器用な人がいて、交換してくれた。

ドロップといえば、卵形ケースに入ったチョコレートがあった。これを野球のボール代わりにすると、予測できない変化球になった。特にドロップは効果的だった。この遊びは、屋根うけ(キャッチ)ありの路地遊びの時にした。ただ、卵形ケースは、チョコの容器だから、バットの衝撃で二つに分かれるのだ。セロテープで巻いても長持ちしなかった。今なら、瞬間接着剤があるから、CMどおりだとしたらいけたかもしれない。

非常勤最後の出番が終わり、非常勤職員の会の事務引継書作成も大詰めになってきた。なので、来月からの行動に向けて、フィルムを30本調達した。そして、昨日は単一指向性マイクを注文した。会議録に使っていたICレコーダーがある。てっきり会のものだと思っていたら、自費で調達したものだった。PCM録音ができる機種なので、せっかくだから使ってみることにした。

で、単一指向性マイクを探したら、新品で¥3350という安価なのがあった。一応マフも付いている。もちろん彼の国メーカーだ。見た目はRODE風といったところ。カメラでは、"中華レンズ"というジャンルが確立されているが、"中華マイク"は、そこまでいってないと思う。中古だったら、知っているメーカーのが3~5千円台であったので、どちらにするか迷った。

いつもなら、迷うことなく中古を選ぶのだが、今回は逆をいってみた。ICレコーダーで野鳥を追うようなことはしないが、街や自然の中の音を画像に添えられたらと思っている。

| | コメント (0)

そうは甘くないんだねぇ

20230305
はちドットビズ 喜怒哀楽の無料キャラクター素材
https://ha-chi.biz/

.

 今日の釧路 3月5日(日)
 日の出 5:53
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) -8.5℃
 気圧 (5:00) 1021.0hPa
 予報 晴れ
 予想最高気温 3℃
 記載時間 10:30


今朝の釧路は晴れ、10時の気温は0.6℃。

マイナビの調査によると、来春就職する学生の7割が、給料が少ない週休3日よりも、給料が多い週休2日を選ぶ、と回答したそうだ。

そういえば、以前、ラジオで週休3日には3通りあって、1.給料減らす 2.給料も勤務時間も減らさない(1日の就労時間が増える) 3.給料そのままで休日が1日増える、となっていると言っていた。さらに、休日の副業OKで、そこからの起業も認める、というか奨励する企業まであるそうな。終身雇用の時代じゃないよ、ということなのね。いつの時代も世間は甘くないということか。

自分だったら、1~3のどれでもいいから週休3日を選ぶ。現実的には、こういう制度を導入するのは大企業だから、まずそこから縁がないということになるが、もしということなら、断然、週休3日だ。と、浪々の身が力んでみてもしょうがないか。

| | コメント (0)

ラジオ購入

20230304
はちドットビズ 喜怒哀楽の無料キャラクター素材
https://ha-chi.biz/

.

 今日の釧路 3月4日(土)
 日の出 5:55
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) -6.8℃
 気圧 (5:00) 1017.1hPa
 予報 曇り時々晴れ
 予想最高気温 3℃
 記載時間 14:10


今日の釧路は晴れ、14時の気温は1.8℃。

R0014439re

↑ ラジオを買った。朝日電器 ELPA ER-C56F(画像の左上)をヨドバシ ドット コムから買った。¥7,570也だが、1月末までは¥3,580だった。【愚痴】1月末に買おうと思った。ただ、その時、ヨドバシ ドットコムのポイントが3,000円分くらいあって、もう少し待てばポイントで購入できる手筈だった。それが、月が2月に変わった途端に¥7,980になった(その後、¥7,570と僅かに下がった)。あ~ぁ、あの時に買っておけば・・・。【/愚痴】

ネットで情報を探したところ、昨年の日付けで、「コロナ禍で価格が1万円に迫るまで上がったこともあった」という書き込みがあった。そうか、この製品の価格は凸凹が激しいのか、これは待てば再び5千円を切ることもあるかな?と一旦は"待ち"を決めた。ところが、朝日電器のダイレクトショップで、再び¥8,160に上がった。ヨドバシ ドット コムは?と思って覗いたら、¥7,570だった。ならばということで購入した。

それと、これまで使っていたSONY ICF-SW7600GRが、お疲れ状態がさらに増していた。ボリュームがガリガリと音がして安定しなくなったので、外部スピーカーを接続して、そのボリューム調整で聴いていた。それが、この頃は、それも不安定になっていた。

それで、代わりのラジオを探した。ネット情報によると、朝日電器の製品は、マニア向けの雑誌「CQ Ham Radio」にも取り上げられていて、短波のラジオは、アンテナのテスト(レビュー)にも用いられていた。それならば、短波がないラジオも信頼の品なのだろう、というのが決め手だった。このことについては、この情報を知る前に¥1,000で買った(今は¥1,800)ER-P66F(画像の右上)で実感していた。

それでもって、ER-C56Fが届いたので、早速、全国の主要民放局をセットした。このラジオには、外部アンテナ入力の端子がないので、電波が弱い局はミズホ通信のアンテナと"ワニさん"を使ったが、AM放送遠距離受信の臨場感満点だった。SONY ICF-SW7600GRとの差は感じなかった。

radiko以前は、内地のラジオを聴くのは、これしか方法がなかった。今は、radikoのエリアフリーで、その局のエリアと同じ(多少のタイムラグはある)雑音がない放送を聴くことができる。なのにどうして、ラジオまで買って雑音混じりの放送を聴くのか?それは、自分でもよくわからない。

50年以上遡って、高校を卒業して上京(正確には、1970年[昭45]3月末、丹沢山塊連なる神奈川県秦野市南矢名67に移転)した時、これで「オールナイトニッポン」が雑音なしで聴ける、と思っていたら、雑音なしの放送は、なんか違和感があった、物足りない気がした、といった感覚と同じなのかもしれない。

| | コメント (0)

任期満了

20230303
はちドットビズ 喜怒哀楽の無料キャラクター素材
https://ha-chi.biz/

.

 今日の釧路 3月3日(金)
 日の出 5:56
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) -7.4℃
 気圧 (5:00) 1012.7hPa
 予報 晴れ時々曇り
 予想最高気温 2℃
 記載時間 12:50


今日の釧路は晴れ、正午の気温は1.3℃。

今朝、道内で一番気温が低かったのは、十勝陸別の-18.5℃。「日本一寒い町」陸別も3月になって、氷点下20℃に至らなくなった。ただ、-18.5℃というのは、釧路の今季最低気温-18.7℃(1月30日)とほぼ同じだ。きっと、陸別では「暖かくなってきたね」と言っているはずだ。

昨日は、非常勤職員最後の出番だった。そのため、一昨日は後任への引継準備を含めて念入りに準備した。年末までは、非常勤なのに常勤状態だったが、年が明けてからは、出番が1月は急に減って5回、2月は2回、3月は1回とフェードアウトした。

ただ、今現在も非常勤職員の会(これが三つある)の引継書作成に追われている。なので、晴れて浪々の身になるのは、やはり4月になってからだ。引継書のほうは、ほぼ目処がついたつもりでいたが、点検したら抜けていたのもあって、やや焦り気味だ。翌週、翌々週が正念場といったところ。

昨日は、公立高の入試だった。今日の北海道新聞には、その全問と正解が掲載されている。そして、早くも大学受験に向けた学習塾の広告が並んでいる。その中に、いかに有名大学の合格者が多いかをアピールするのに「旧七帝大」と表現を用いている塾があった。受験生はもとより、その親世代でも「旧帝大」といって、大学名が浮かぶのだろか?

と思って検索してみたら、今でも「旧七帝大+3大学(東工大、一橋大学、神戸大学)」というのは、塾や予備校の業界では常用されているようだ。これは、自分が旧七帝大+3に無縁だったゆえだ。ものを知らないというのは恥ずかしい。

ものを知らないついでの話になるが、高校の同窓会で、慶応大卒の同期が盆で帰省していて出席したことがあった。同じテーブルの同級生が、「慶応ボーイ」と言ったら、いやいや、慶応ボーイというのは、慶応幼稚舎から一貫校を経た者を言う、という説明があって、へぇ~幼稚園からか、となったら、幼稚舎は幼稚園でなく小学校だ、といった会話があった。これまた、慶応大学とは無縁の者が集まった中でのことだった。京王線なら利用していたけど・・・と駄洒落まで寂しくなる。

| | コメント (0)

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »