« 恩恵に与っておいて言うのもなんだけど・・・ | トップページ | デジカメにも回帰はある »

モバイルWi-Fiルータ更新の時

20230122
はちドットビズ 喜怒哀楽の無料キャラクター素材
https://ha-chi.biz/

.

 今日の釧路 1月22日(日)
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) -15.4℃
 気圧 (5:00) 1016.1hPa
 予報 晴れ
 予想最高気温 -4℃
 記載時間 10:50

今朝の釧路は、7時頃から青空が広がっている。10時の気温は-9.5℃。

釧路は7時前に-17.2℃になり、今季最低気温を更新した。道内で一番気温が低かったのは、十勝陸別の-27.9℃。

自分のモバイル通信は、PHS,ドッチーモ、AirH"128k、などを経て、FOMAハイスピードからドコモのモバイルWi-Fiルータに辿り着いた。

Rimg0251860

↑ 2012年(H24)1月24日(火)の書き込みにアップしたacer Aspire One 533の画像。右の袋にはLGエレクトロニクスジャパン社のモバイルWi-FiルータL-09Cが入っている。Xi(クロッシィ)データ通信(LTE=Long Term Evolution)対応のWi-Fiルータだ。このノートパソコンとモバイルWi-Fiルータは、ドコモのモバイル契約に付属していたものだ。無料提供品だ。モバイル通信普及に力が入っていた証の品だ。そんなこんなで、movaからFOMAになって、そこからXi(LTE)となって今日に至っている。

Dsc_0008

↑ そのL-09Cの液晶が逝っちゃった。数ヶ月前から、表示が薄くなってきて、とうとう反応なしになった。でも、通信は問題なく出来る。ただ、OFFにしても液晶で確認できないので、都度、バッテリーを抜いている。ちなみに、Aspire One 533は、MX Linuxをインストールして、時々、愉しんでいる。デジカメ同様、モバイルも10年選手揃いだ。

はて、新しいWi-Fiルータを導入するとしたら、何を選べばいいのか?同時にSIMカードの形状が変わると思うので、これも更新する必要がある。購入当初のドコモとの契約は、2年縛りが解けた後は、継続しないでb-mobileを利用している。これはSIMフリーなので、モバイルWi-Fiルータは、回線契約付きではなく、ルータ単体でも販売している機種に限られる。なので、その条件で機種選定をしてみようと思う。

|

« 恩恵に与っておいて言うのもなんだけど・・・ | トップページ | デジカメにも回帰はある »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 恩恵に与っておいて言うのもなんだけど・・・ | トップページ | デジカメにも回帰はある »