« ホップからステップの段階になっちゃったか? | トップページ | 転ばぬ先の杖 と とかちからたんちょうの話 »

「最」で以て「強」ときた

.

 今日の釧路 12月12日(月)
 日の出 6:43
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) -4.8℃
 気圧 (5:00) 1015.9hPa
 予報 晴れ時々曇り
 予想最高気温 1℃
 記載時間 8:30

今朝の釧路は晴れです。8時の気温は-4.8℃です。

今月は、非常勤の出番が1日だけです。3月で退任を見込んでのフェードアウトだと思います。というか、これが文字どおり"非常勤"に相応しいシフトです。とはいえ、人手不足の中ですから、ここは感謝しなくてはいけません。

月1勤務となると、既に素浪人のようなもの・・・だといいのですが、所属する会(非常勤職員の会)の引継があります。当分はこれに専念です。とはいえ、集中力、持久力ともに歳相応かそれ以下ですから、気分転換が必要です。

ATOK(日本語入力システム)は、一定の時間打ち続けていると、「入力時間が長くなってきています。少し休憩しませんか?」と休憩を促してきます。ATOKを開発・販売するジャストシステムでは、これを「リフレッシュナビ」と呼んでいます。

昨日もそのナビが出たので、コーヒータイムにして、メールチェックをしました。そうしたら、セール案内の中に「ThinkPadキーボード2点セット」というのがありました。ThinkPad トラックポイント キーボード II(Bluetooth)とワイヤレス バーチカルマウスのセットが、¥20,960のところをセール価格で¥13,923です。

ThinkPadのミニキーボード、モバイルで有線のは使っているけど、Bluetoothだと使い勝手が増すなあ・・・普段はこのキーボードだけでも¥14,980だから得だよなあ・・・バーチカルマウスを使ったら前腕(肘から手首)の痛みが消えたから、もう1個あってもいいなぁ・・・てな感じでした。

Img_0449

↑ どん兵衛さんです。「最強」を謳ってますが、よく見ると「最&強」です。左のうどんは、待ち時間が8分です。私、どん兵衛さんとは、あまり縁がありませんでした。全く食べたことがないという訳ではありませんが、いわゆるカップ麺では、カップヌードル、最近ではマルちゃんの鴨だし蕎麦でした。結婚前は専らマルちゃんのダブルラーメンでした。

どん兵衛さんと縁が生じたのは、粘膜類天疱瘡(ねんまく るいてんぽうそう:私の場合は口の中に水疱ができて炎症をおこす)になって、お粥・うどんの食生活になってからです。妻がいない時は、どん兵衛さんの出番です。

で、8分待ちのどん兵衛さんですが、待たせるだけのことはある、というのが感想です。値段は¥198(税別)と「最&強」でないどん兵衛さんの¥108(税別)の倍近くしますが、コスパとしても充分許容範囲だと思います。

それでもって、ThinkPadキーボード2点セット、注文しました。これで、キーボードは新しくなりますが、モバイルルータの液晶が完全にダウンしています。加えて、iPad mini 2ですが、iPadOS 12が最後で、13すらインストール出来ません。そろそろ10年選手ですから、これも考えなくてはなりません。

4月からは素浪人なのに何かと入り用です。宝くじ買うか?それで、1等当選!なんてことになったら、モバイル環境として、移動する時は、スズキ エブリイかダイハツ ハイゼット、はたまたホンダ N-VANと選り取り見取りです。でも、宝くじなら軽四にこだわらず、ここは大きくワーゲンバスにいっちゃうかも。

|

« ホップからステップの段階になっちゃったか? | トップページ | 転ばぬ先の杖 と とかちからたんちょうの話 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ホップからステップの段階になっちゃったか? | トップページ | 転ばぬ先の杖 と とかちからたんちょうの話 »