« ローカルな冬休みのことなど | トップページ | 高校駅伝、有馬記念、Nikon D50 »

流行語大賞トップ10入りの一つを使ってみた

.

 今日の釧路 12月25日(日)
 日の出 6:52
 天気 (5:00) 曇り
 気温 (5:00) 2.1℃
 気圧 (5:00) 989.1hPa
 予報 曇り時々晴れ
 予想最高気温 4℃
 記載時間 11:50

今朝の釧路は、時折、日が射しています。11時の気温は3.8℃です。

Imgp1837860

Imgp1839860

↑ 妻のXマスコレクションより

昨夜は、クリスマス・イヴということで乾杯をしました。

Imgp05361280

↑ 今年は、梅をいっぱい戴いたので、この時期でも梅ソーダを愉しめています。いつもは、シャンパン(ノンアルコール)を買うのですが、今年はこれにしました。

R001282

↑ 昨夜、撮るのを忘れたので、今、撮ってみました。梅ソーダは、何年も前から作っているのですが、炭酸はいろいろと試して、「神戸居留地スパークリングウォーター」にしています。

乾杯の時、クリスチャンでもないのに・・・という意味で、「メリークリスマス! 知らんけど」と、流行語大賞トップ10入りの一つを使ってみました。

今日の北海道新聞、「ほん」の紙面は今年1年の出版を振り返ってです。その中の道内の出版については、依然として、キャンプ場と温泉のガイドブックが好調、という内容でした。

キャンプ場ガイドでは、亜璃西(ありす)社(札幌市)の「22-23 北海道キャンプ場ガイド」が紹介されていますが、この中の美瑛町「白金野営場」は、わが家のテント越しにサイトを撮った写真が使われています。

08090521n

↑ これは、私が撮った画像ですが、同日に亜璃西社のカメラマンが撮った写真が、ガイドブックに掲載されています。ほぼ、私が撮ったのと同じアングルです。

四月からは浪々の身ですから、野営も1週間、2週間といわず、ずっとテントを張っていてもいいわけです。わが家から車で40分ほどで行ける鶴居村のキャンプ場では、夏の間、テントを張り放しで、釧路に通勤している人もいました。ただ、鶴居村もいいですが、どうせなら、やはり白金野営場です。

|

« ローカルな冬休みのことなど | トップページ | 高校駅伝、有馬記念、Nikon D50 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ローカルな冬休みのことなど | トップページ | 高校駅伝、有馬記念、Nikon D50 »