« 十勝-富良野-札幌-美瑛行 | トップページ | カーテンに布団かぁ・・・ »

予想と違ったこと

.

 今日の釧路 10月1日(土)
 日の出 5:19
 天気 (5:00) 濃霧
 気温 (5:00) 15.2℃
 気圧 (5:00) 1010.7hPa
 予報-
 予想最高気温 -
 記載時間 15:10

今日の釧路は、早朝の霧が消えて晴れています。15時までの最低気温は13.7℃、最高気温は21.8℃です。

9月25日~29日までの十勝中札内-富良野-札幌-美瑛行で、予想外だったことが幾つかありました。まず、暑かったです。何処も25℃前後ありましたから常に半袖でした。

ただ、狩勝峠を越えた時も晴天でしたが、気温が高いので靄がかかって見晴らしはよくなかったです。

Dscf0064

↑ 遠景は靄の狩勝峠(かりかちとうげ)です。山田洋次監督の映画「幸せの黄色いハンカチ」で、武田鉄矢さんは「かちかり とうげ」と言っていました。運転を代わった高倉健さんが、無免許(刑期中に失効)で新得警察署で事情を聴かれている時、夕張で事件を起こした時の担当刑事だった渥美清さんがそこに勤務していて、融通を利かしてもらう、というシーンがあった狩勝峠です。

Dscf0071_20221001151401

↑峠の土産店や食堂は、峠を下りた近くに道の駅や蕎麦の館ができた影響なのか、店じまいしています。かっては、賑わった場所の一つだっただけに寂しいです。

予想外だったことの次は、ヨドバシカメラ札幌店にフィルム(35mm ネガ)がなかったことです。フィルム売場そのものが、1m50cmほどの台だけで、リバーサルと白黒のフィルムがあるだけでした。店員さんの話では、ずっと入荷がない、とのことでした。そこまでか、と時代を感じたしだいです。固定焦点のトイカメラを愉しもうと思っているのですが、フィルムがないとそれも無理です。でも、幸い、ヨドバシ ドット コム(通販)は在庫有りになっています。

あと、instax mini Evoのダイナミックレンジの狭さも予想外でした。

Dscf0053_20221001151601

↑ 青空にAEロックをかけると他が黒くつぶれ、建物に合わせると青空が白く飛びます。もっとも、デジカメとインスタントカメラのハイブリッドといっても、そこはチェキですから、主はインスタントカメラです。価格も2万ちょっとですから、あまり求めすぎるのも不粋ということになります。

もう一つの予想外は、嬉しいことでした。中札内美術村が無料になっていたことです。六花亭さん、太っ腹です。ありがたいことです。

|

« 十勝-富良野-札幌-美瑛行 | トップページ | カーテンに布団かぁ・・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 十勝-富良野-札幌-美瑛行 | トップページ | カーテンに布団かぁ・・・ »