LOVEを割っちゃっていいのかな?
.
今日の釧路 | 10月12日(水) |
日の出 | 5:31 |
天気 (5:00) | 晴れ |
気温 (5:00) | 14.7℃ |
気圧 (5:00) | 1010.5hPa |
予報 | 晴れ |
予想最高気温 | 19℃ |
記載時間 |  6:20 |
今朝の釧路は晴れです。6時の気温は14.5℃です。
連続テレビ小説「舞いあがれ!」は、2週目も子役さんで、長崎県五島列島の島が舞台です。主人公の病弱克服のために転地療養で母親の実家にいます。その母親は主人公を母親(主人公の祖母)に託して帰京しました、と思っていたら、このドラマは、NHK大阪の製作でした。なので、母親が戻ったのは東大阪でした。
勘違いというと、最近、このドラマを紹介する番組があって、見るともなく見ていました。登場したタレントさんは、てっきり主人公だと思って、個性的な喋り方をする人だな、という印象だったのですが、その人は主人公ではなく、別の出演者でした。
そして、その人がドラマに登場した場面では、ポケベルを持っていました。主人公の子供の頃を描いているわけですから、時間が遡っているのはわかるのですが、それにしても、ポケベルの時代って何十年前だ?と思いました。リアルタイムの主人公は何歳なのでしょう?
昨日から、GO TO トラベルが復活しました。北海道の名称は「HOKKAIDO LOVE!割」です。そりゃ~もう、なんと申しましょうか、名称の案がいっぱい出過ぎて、選考するのに煮詰まって、エ~イッもうこれ!といった感じで決めたようなネーミングです。それにしても、LOVEを割っちゃっていいのかな?
これ、事前の話では、最大11,000円の割引きということだったのですが、それは、飛行機やJR+宿泊の時が、8,000円の値引きに3,000円の買い物クーポン付きということだったようです。実際に始まったら、宿泊のみの場合の割引きは5,000円です。買い物クーポンは平日の宿泊は3,000円、休日宿泊は1,000円です。
コロナ収束とは言えないまでも、これまでの宿泊割引の時よりは、今が一番それに近いのですから、ここは思い切って、もっと大盤振る舞いをしてほしいです。国民1人あたり、旅行に限ったクーポン5万円配布、そして、物価高対応として、使い途フリーのクーポン5万円も配布、合わせて1人10万円のクーポン、てなことくらいやってもいいように思います。
| 固定リンク
« 祝日 | トップページ | こむら返りで目が覚めた »
コメント
NHKのwebページを探検して見つけてきました
《1994年、大阪府東大阪市。小学3年生の主人公・岩倉舞(浅田芭路)は、ネジ工場を営む父・浩太(高橋克典)、母・めぐみ(永作博美)、そして兄・悠人(海老塚幸穏)の4人家族。》
とのことです。
ドラマ時間で現在は1994年のようですね。この後、大学生になって人力飛行機に乗り、民間航空のパイロットになるらしいです。
最終週に現代に持ってくる感じですかね。
1985年生まれなら2022年でも37歳ですから老けメイクは必要なさそうですね。
投稿: 長老みさわ | 2022年10月13日 (木) 18時23分
ご長老
ありがとうございます。
1994年ということは28年前です。イメージでは、携帯電話は遙か昔という感じなのですが、当時はまだポケベルだったのですね。それでも、文字が出るポケベルでしたから、最後のほうなのかな?
来週の予告編では、主人公は大学生になっていました。今日の放送で、東大阪に帰りましたが、もっと五島列島で暮らせばいいのにと思いました。
投稿: 心太@釧路 | 2022年10月14日 (金) 09時03分