« まあいいか | トップページ | 祝日 »

フィルム製造全社撤退ということはないにしても

.

 今日の釧路 10月9日(日)
 日の出 5:28
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) 3.5℃
 気圧 (5:00) 1025.2hPa
 予報晴れ夜は曇り
 予想最高気温 15℃
 記載時間 11:10

今朝の釧路は晴れです。11時の気温は14.3℃です。

R0014207

↑来年の3点セットが届きました。壁掛カレンダー、紙の日記帳、手帳です。どれも長い間使い続けているものです。カレンダーは高橋書店のA3サイズです。当月の下に12ヶ月が記載されているので便利です。紙の日記帳はコクヨ Campus Diaryです。右頁に1日4行、左頁は日付と曜日が記載された罫線なしです。私は、右に日記を書いて、左は天気と気温、それに大谷翔平の記録、その他、イベントなどを記載しています。手帳は伊東屋のオリジナル小型手帳です。Yシャツのポケットにジャストサイズなのが気に入っています。

2023年は、これまでどおりの3点セットですが、3月末には3回目の定年を迎え、4月からは素浪人になりますから、手帳はいらなくなります。なので、来年の今頃は、壁掛けカレンダーと紙の日記帳だけを注文することになります。

一足早くこの9月末で非常勤を退任した仲間は、日々の仕事がなくなって寂しいとLineを送ってきましたが、私は仕事がなくなる日を愉しみにしています。妻は仕事を続けるようなので、今よりは家事を担わなくてはと思っています。まあ、それは愉しみではないのですが、愉しみとしては、月に1本くらいのフィルム写真を撮りに出歩こうと思っています。

フィルムの現状は、この前書いたようにヨドバシカメラ札幌店で、ポジと白黒は在庫があるが、ネガカラーは入荷がなく在庫もない、という状況です。ヨドバシ ドット コムは、「在庫あり」が「お取り寄せ」になることもありますが、比較的短期間で入荷しています。但し、種類は1~2種類に限られています。

ということは、自分たちの時代にフィルムが全社製造中止ということはないにしても、価格がもっと高騰して、年金生活者には手が届かない存在になる可能性はあります。なので、今のうちにフィルムカメラを愉しんでおこうと思っています。

で、先月、全道大会で札幌に出た時にヨドバシカメラとモンベルで高齢者の出歩き必須アイテムのベストを見たのですが、これといった物がありませんでした。後から、釣具店に寄ればよかったと思ったのですが、気がつくのが遅かったです。まあ、何れネットで適当なのを購入して、ポケットに軽い(トイカメラに分類されることもある)固定焦点カメラを入れて出歩こうと思っています。

|

« まあいいか | トップページ | 祝日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« まあいいか | トップページ | 祝日 »