こむら返りで目が覚めた
.
今日の釧路 | 10月15日(土) |
日の出 | 5:35 |
天気 (5:00) | 曇り |
気温 (5:00) | 11.3℃ |
気圧 (5:00) | 1016.4hPa |
予報 | - |
予想最高気温 | - |
記載時間 |  19:50 |
今日の釧路は概ね曇りでしが、昼前後は青空でした。19時までの最低気温は11.0℃、最高気温は18.4℃です。
今朝、足がつって目が覚めました。こむら返りです。立ち上がったら、痛みが和らぎましたが、暫くその感じが残っていました。これには思いあたることがあります。
先週、今週と連日の勤務でした。これでも非常勤か、と愚痴りながらの2週間でした。そして、その仕上げが昨日の午後からのお堅い席でした。発言を促されるので、緊張の時間でした。それが終わって、帰宅後はソファーで熟睡でした。この疲れが、今朝のこむら返りになったのでしょう。
今日は、そのお堅い席のまとめをしました。別に提出を求められていないのですが、次の集まりであたふたしないためです。それに取り掛かったら、結局、半日仕事になりました。個人情報抜きで、後から読んでわかるようにしなければならないので苦心しました。
それに集中していたせいか、老人力が順調に身についているせいか、13時にタイヤ交換を予約していたのに気がついたが14時でした。あたふたしないための作業で、予約の時間を過ぎて、あたふたしました。電話したら、これから来てもいいよ、との有り難いご対応。なんとかセーフでした。
先日は、来年の壁掛けカレンダー、紙の日記帳、それに手帳が届きました。今日は、システム手帳のリフィルが届きました。
↑ のんびりしていたら、リフィルの送料無料期間が終わるところでした。Yシャツのポケットに入れる手帳は、来年の3月で三度目の定年になったら、4月からは使うことがありませんが、システム手帳のほうは、仕事に関係ないことで使っているので、今後も愛用することになります。
連続テレビ小説、再放送の「本日も晴天なり」、今日の放送は、3月10日の東京大空襲でした。前夜の金太郎姐さんの去り方が、何かを思わせる描き方だったところに、ナレーターが被せた言葉が、そういうことになるのか、と思わせるものでした。
「舞いあがれ!」は、もう東大阪に戻りました。転地療養なのですから、せめて小学校を卒業するあたりまでは、五島列島の島にいてほしかったです。高畑淳子さんの「およ」をもっと聴きたかったです。
| 固定リンク
コメント