やっぱり"チーム解体"
.
今日の釧路 | 8月3日(水) |
日の出 | 4:14 |
天気 (5:00) | 霧雨 |
気温 (5:00) | 14.7℃ |
気圧 (5:00) | 1008.1hPa |
予報 | 曇り時々雨 |
予想最高気温 | 20℃ |
記載時間 | 9:30 |
今朝の釧路は霧雨から曇りになっています。9時の気温は17.8℃です。
小雨と霧雨の正式な区別は知りませんが、まず、水溜まりを見て雨を確認できなければ小雨か霧雨のどっちか、次に目を凝らしてみて、小雨(小さくても粒を感じる)か霧雨(ミスト状)かの判断、加えて雨垂れの感じ(量)で、多ければ(雨垂れが連続ぎみ)小雨、少なければ(間隔がある)霧雨、てな感じです。
今、気になるニュースが台湾情勢です。ウクライナに続いての心配種です。世界情勢で軍事的な危機に接すると、これは何度も書いていますが、1962年(昭37)のキューバ危機を思い出します。小5だった私は、周りの大人や教師の不安なようすを見て、ホントに水爆の戦争になるのかもしれない、そうしたら日本も無事ではいられない、と心配しました。
思えば、それから2年後に米ソが揃って出場した東京オリンピックが開催されたわけですから、あの大会は、ホントに平和の祭典という意味合いがあったのだと思います。なんとか、今回も有事にならずに済んでほしいです。大国同士のメンツ争いに巻き込まれるのはご勘弁です。
と書いておいて、MLBの話なのですが、エンゼルスのマーシュ選手がトレードです。好きな選手でした。レギュラー陣では、フレッチャーとマーシュを応援していました。直近の試合では、アデルにおつき合いするように、クッションボールの処理を誤りましたが、守備では球際に強く、打撃は今のところ打率は高くないですが、粘りを見せるようになってきました。総じて、走攻守すべてに伸びしろがある選手だと思います。フィリーズに移籍しても、中心選手になって活躍してほしいです。
投手では、先発のシンダーガードと抑えのイグレシアスがトレードです。これは噂どおりになりました。シンダーガードは今日の先発でしたが、急遽、スアレスに代わっています。大谷翔平の残留は決まりましたが、ポストシーズンがないエンゼルスは、やはり"チーム解体"に近いことをしています。今季、これから大谷翔平が登板する時は、ますます長い回を投げることと、自身を含めた打線の奮起が必要になります。
| 固定リンク
コメント