« 俄然、愉しみ | トップページ | 愉しみは続く »

来週は夏日に期待(釧路)

.

 今日の釧路 7月21日(木)
 日の出 4:01
 天気 (5:00) 晴れ
 気温 (5:00) 14.6℃
 気圧 (5:00) 1000.8hPa
 予報 曇り一時晴れ
 予想最高気温 23℃
 記載時間 7:30

今朝の釧路は晴れです。7時の気温は17.3℃です。

昨日、テレビの天気予報で、来週は北海道も連日の真夏日、と言っていました。おっ!と思って見たら、釧路は真夏日とはいきませんが、25℃、26℃の日がありました。もし、そうなれば釧路としは上出来です。期待します。

R0014157_20220721073601

↑ 号外です。今年は出場せず、休養にあてて後半戦に備えたほうが・・・と思っていたのですが、やはり華やかで特別な雰囲気があり、その中の大谷翔平を見るのはいいものです。先頭打者初球安打、牽制アウトなどと面白かったです。オールスターを見て、やはり、ズバ抜けた技量を持つ選手がいっぱいる、と感じました。普段見ることがないナ・リーグもレベルが高いなと思いました。

朝のNHK Gのニュースでは、AIがニュースを読みあげる時間帯があります。精度としては、もう一歩といった感じです。出始めの頃と比較すると、格段の進歩ですが、若干の違和感が残ります。でも、アナウンサーと遜色ないレベルのになるのにそう時間がかからないように思います。

そういえば、MLBでは、"ロボット審判 Automated Ball-Strike System 略してABS=自動ボールストライク判定システム"を2024シーズンから導入、という記事がありました。これは、レーダーを用いて、ストライクとボールを区別して、それを人間の球審がコールする、ということらしいのですが、ということはAIとは違う?

それから、先日のワープロ×MLBでは、ヤンキースのジャッジ選手が、最新のピッチングマシンを用いていて、それは、投手名と球種を指定すると、試合と同じボールを打つことができる、と言っていました。これは、AIっぽいですが、どうなのでしょう?

何れにしても、AIは知らないうちに浸透していくのでしょう。企業の採用試験に導入という例も聞きました。前例に倣うといったことなどは、過去データさえ入力すれば、瞬時に結果が示され、そこに新たな要素を加えてもOKとのことです。ということは、自動稟議書作成アプリとか、自動プレゼンアプリなんてのも登場するのでしょう。

|

« 俄然、愉しみ | トップページ | 愉しみは続く »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 俄然、愉しみ | トップページ | 愉しみは続く »